情報番号:006663 【更新日:2007.09.18】
「Qosmio AV Center」で、テレビを視聴したときの画面に出てしまうゴースト(二重映り)を軽減する方法<Windows Vista(R)>
対応機種 | |
---|---|
対象OS | Windows Vista(R) |
カテゴリ | テレビ、視聴する方法 |
回答・対処方法
はじめに
本製品の「Qosmio AV Center」で地上アナログ放送のテレビを視聴したときに、画面にゴースト(二重映り)が出た場合、「ゴーストリデューサ」機能の設定(「GR設定」)を有効にすることで、これを軽減することができます。「GR設定」を有効にすると、電波の反射などによる地上波放送の二重映りを信号処理で低減し、すっきり見やすい画像にします。
(図1)
【注意】
- 「GR設定」は受信チャンネルごとに行なうことはできません。
- 条件によっては、「ゴーストリデューサ」機能の設定(「GR設定」)を有効(ON)にしても、画面が見やすくならない場合があります。また、地域によっては「GR設定」を「無効」(OFF)に設定したほうが、見やすい映像になる場合があります。状況に応じて「GR設定」を「OFF」に設定してください。
- チャンネル切り替えなど、ゴースト・リダクション計測中に一時的にゴーストが増える場合があります。
操作手順
※ご使用の機種により若干画面が異なります。
- デスクトップの「Qosmio AV Center」アイコンをダブルクリックします。
または、[スタート]ボタン→[すべてのプログラム]→[Qosmio AV Center]→[Qosmio AV Center]をクリックします。
(図2)
- 「Qosmio AV Center」が起動します。タッチパッドまたはマウスで[設定]をクリックします。
(図3)
- 「設定」画面が表示されましたら、[表示設定]をクリックします。
(図4)
- ”映像設定”欄の”映像調整機能”項目の[◎ ON]をクリックして選択します。
※購入時の設定は、[ON]です。 - ”拡張設定(地上アナログのみ)”欄の”GR設定”項目の[◎ ON]をクリックして選択し、[OK]ボタンをクリックします。
※購入時の設定は、[ON]です。
(図5)
テレビを視聴しゴースト(二重映り)が軽減されたかご確認ください。
関連情報
上記以外の画面表示に関する設定については、以下のリンクをご参照ください。
- 地上アナログ放送/地上デジタル放送 共通
[006667:「Qosmio AV Center」で、全画面で表示したときに画面上部に表示される番組情報の表示設定を変更する方法<Windows Vista(R)>]
[006668:「Qosmio AV Center」で、映像の明るさ、色合い、コントラスト、濃さなどを調整する方法<Windows Vista(R)>]
[006315:「Qosmio AV Center」の画面の表示サイズを変更する方法(ワイド切換)<Windows Vista(R)>]
- 地上アナログ放送のみ
[006664:「Qosmio AV Center」で、映像の境界を強調し、くっきりした映像(シャープネス)にする方法<Windows Vista(R)>]
[006665:「Qosmio AV Center」で、ざらつき感のもととなる細かな映像ノイズも画質を落とすことなく軽減する(デジタルノイズリダクション)方法<Windows Vista(R)>]
[006676:「Qosmio AV Center」で、色のにじみや濁りの少ない映像を再現する方法<Windows Vista(R)>]
以上