情報番号:006665 【更新日:2007.09.18】
「Qosmio AV Center」で、ざらつき感のもととなる細かな映像ノイズも画質を落とすことなく軽減する(デジタルノイズリダクション)方法<Windows Vista(R)>
対応機種 | |
---|---|
対象OS | Windows Vista(R) |
カテゴリ | テレビ、視聴する方法 |
回答・対処方法
はじめに
「Qosmio AV Center」で地上アナログ放送のテレビを見たり録画した映像を再生する場合に、ざらつき感のもととなる細かな映像ノイズを画質を落とすことなく軽減する機能(デジタルノイズリダクション)について説明します。
(図1)
操作手順
※ご使用の機種により若干画面が異なります。
- デスクトップの「Qosmio AV Center」アイコンをダブルクリックします。
または、[スタート]ボタン→[すべてのプログラム]→[Qosmio AV Center]→[Qosmio AV Center]の順にクリックします。
(図2)
- 「Qosmio AV Center」が起動します。タッチパッドまたはマウスで[設定]をクリックします。
(図3)
- 「設定」画面が表示されます。[表示設定]をクリックします。
(図4)
- ”映像設定”欄の”映像調整機能”項目で[◎ ON]にチェックを付けます。
※購入時の設定は、[ON]です。 - ”拡張設定(地上アナログのみ)”欄の”デジタルノイズリダクション”項目の[▼]をクリックし、一覧から[強]、[弱]、[OFF]のいずれかをクリックし、[OK]ボタンをクリックします。
※ご購入時の設定は[弱]です。
(図5)
「Qosmio AV Center」のマウスモード画面に戻ります。映像のノイズが軽減されたかご確認ください。
関連情報
上記以外の画面表示に関する設定については、以下のリンクをご参照ください。
- 地上アナログ放送/地上デジタル放送 共通
[006667:「Qosmio AV Center」で、全画面で表示したときに画面上部に表示される番組情報の表示設定を変更する方法<Windows Vista(R)>]
[006668:「Qosmio AV Center」で、映像の明るさ、色合い、コントラスト、濃さなどを調整する方法<Windows Vista(R)>]
[006315:「Qosmio AV Center」の画面の表示サイズを変更する方法(ワイド切換)<Windows Vista(R)>]
- 地上アナログ放送のみ
[006663:「Qosmio AV Center」で、テレビを視聴したときの画面に出てしまうゴースト(二重映り)を軽減する方法<WindowsVista(R)>]
[006664:「Qosmio AV Center」で、映像の境界を強調し、くっきりした映像(シャープネス)にする方法<Windows Vista(R)>]
[006676:「Qosmio AV Center」で、色のにじみや濁りの少ない映像を再現する方法<Windows Vista(R)>]
以上