情報番号:009948 【更新日:2011.03.15】
プログラムのウィンドウ(画面)の位置を移動する方法<Windows(R)7>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows(R)7 |
カテゴリ |
Windowsの操作/設定、Windowsの便利な使いかた |
回答・対処方法
はじめに
プログラムのウィンドウ(画面)を複数開いたときに、ウィンドウが重なって見にくい場合があります。このようなときは、ウィンドウの位置を変えると見やすくなります。
ここでは、ウィンドウの位置を移動する方法について説明します。
<補足>
ウィンドウの大きさが最大のときは移動することができません。
ウィンドウの大きさを変える方法については、[009947:プログラムのウィンドウ(画面)の大きさを変更する方法<Windows(R)7>]をご参照ください。
操作手順
- ウィンドウのタイトルバーをマウスの左ボタンを押したまま適当な位置まで動かします。
(図1)
- 移動先が決定したらマウスのボタンを離します。
(図2)
関連情報
以上