dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > タスクバーが移動できない<Windows(R)7>

情報番号:010046  【更新日:2010.11.30

タスクバーが移動できない<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ Windowsのトラブル、使用中のトラブル

回答・対処方法

はじめに

タスクバーは既定では、デスクトップ画面下部に表示されていますが、タスクバーの固定を解除することで上下左右好きな位置に移動することができます。
しかし、タスクバーを固定する設定をしていないのにもかかわらず、タスクバーの位置を移動(変更)できない場合があります。

このような場合、以下の操作手順を行なうことで改善する場合があります。

※タスクバーを固定している場合は、[009605:タスクバーを移動する方法<Windows(R)7>]を参照してタスクバーを移動してください。

操作手順

  1. タスクバー上の何もない部分をマウスの右ボタンでクリックします。
  2. 表示されるメニューから、[タスクバーを固定する(L)]にチェックが付いていないか確認します。
    図1(図1)

    ※[タスクバーを固定する(L)]にチェックが付いている場合は、タスクバーは固定されています。[009605:タスクバーを移動する方法<Windows(R)7>]を参照してタスクバーを移動してください。

  3. [ツールバー(T)]をクリックし、表示されるメニューを確認します。
    表示設定しているツールバーにはチェックが付いていますので、一旦チェックをすべてはずします。
    図2(図2)

  4. タスクバーをマウスの左ボタンを押しながら動かして、上下左右のいずれか移動したい場所でマウスのボタンを離します。
    ※下図は例として左に移動しています。
    図3(図3)

  5. 移動が完了ましたら、手順3でチェックをはずした項目に再度チェックを付けます。
    図4(図4)

    ※[ツールバー(T)]をクリックして、表示されるメニューに[言語バー]がなくなってしまった場合は、[009664:言語バーをタスクバー内に格納する方法<Windows(R)7>]を参照して言語バーをタスクバーに格納してください。

以上で操作は終了です。

以上