dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Windows Media(R)Player 12」再生したファイルまたはURLの履歴を残さない方法<Windows(R)7>

情報番号:010600  【更新日:2010.08.17

「Windows Media(R)Player 12」再生したファイルまたはURLの履歴を残さない方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ CD/DVD/ブルーレイディスク、音楽を聴く

回答・対処方法

はじめに

「Windows Media Player 12」では、最近再生したファイルやよく再生するファイルの履歴を保存し、タスクバーのジャンプリストに表示させることができます。

  • タスクバーのジャンプリスト
    タスクバー上の[Windows Media Player]ボタンをマウスの右ボタンでクリックすると表示されます。
    図1(図1)

ここでは、再生したファイルまたはURLの履歴を残さない方法について説明します。

操作手順

  1. タスクバーの[Windows Media Player]ボタンをクリックします。
    図2(図2)

    ※または、[スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[Windows Media Player]をクリックします。

  2. 「Windows Media Player」が起動します。
    ◆「ライブラリ」モードの場合
    ツールバーの[整理(O)]→[オプション(O)]をクリックします。
    図3(図3)

    ◆「プレイビュー」モードまたは「スキン」モードの場合
    「Windows Media Player」の画面をマウスの右ボタンでクリックし、表示されるメニューから[その他のオプション(O)]または[オプション(I)]をクリックします。

    ※表示モードを変更する方法は、[009622:「Windows Media(R)Player 12」プレーヤー画面の表示モードを切り替える方法<Windows(R)7>]を参照してください。

  3. 「オプション」画面が表示されます。「プライバシー」タブをクリックします。
  4. ”履歴”項目の[□ 音楽(S)]、[□ ビデオ(V)]、[□ 画像(P)]、[□ 再生リスト(L)]から履歴を残したくないファイルの種類のチェックをはずします。
    図4(図4)

  5. 今までの履歴も表示させたくない場合は、[履歴の消去(H)]ボタンをクリックします。
    図5(図5)

  6. [OK]ボタンをクリックして「オプション」画面を閉じます。

    以上で終了です。
    ジャンプリストから履歴が消えていることを確認してください。
    図6(図6)

関連情報

以上