情報番号:011451 【更新日:2011.01.25】
リモコン操作を有効/無効にする方法<dynabook TX/98MBL>
対応機種 | |
---|---|
対象OS | Windows(R)7 |
カテゴリ | CD/DVD/ブルーレイディスク、テレビ |
回答・対処方法
はじめに
本製品に付属しているリモコンの操作を有効/無効にする方法について説明します。ご購入時は、有効に設定されています。
リモコンで操作ができない/動作しない場合は、リモコンの設定が無効になっている可能性があります。以下の操作手順で設定を有効にしてください。
また、リモコンを使わないように設定したい場合は、以下の操作手順で設定を無効にしてください。
【メモ】
リモコンで操作ができない/動作しない場合は、リモコンの電池が消耗していないことを事前に確認してください。
※電池の交換方法は、[011452:リモコンの電池を交換する方法<dynabook TX/98MBL>]を参照してください。
操作手順
- [スタート]ボタン
→[すべてのプログラム]→[TOSHIBA]→[ユーティリティ]→[TOSHIBA Remote Control Manager]をクリックします。
- 「TOSHIBA Remote Control Manager」画面が表示されます。
◆リモコンを使いたい場合
[□ リモコン操作を無効にする(D)]のチェックをはずします。
◆リモコンを使いたくない場合
[□ リモコン操作を無効にする(D)]にチェックを付けます。
(図1)
- 設定が終わりましたら[OK]ボタンをクリックします。
以上で終了です。
関連情報
- 本製品に付属しているリモコンはカード型です。詳しくは、以下のリンクを参照してください。
[011448:カード型リモコンについて<dynabook TX/98MBL>]
以上