情報番号:011767 【更新日:2011.02.01】
「Windows Live(TM)メール」RSSフィードの購読を取り消す(削除する)方法<Windows(R)7>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows(R)7 |
カテゴリ |
メール、メールの便利な使いかた |
回答・対処方法
はじめに
「Windows Live メール」でRSSフィードの購読を取り消す(削除する)方法について説明します。
RSSフィードの購読を取り消す(削除する)と、そのWebサイトの更新情報や最新の記事が自動的にダウンロードされなくなります。
※本情報は、「Windows Live メール 2009」についての情報となります。「Windows Live メール 2011」を使用している場合は、[011769:「Windows Live(TM)メール 2011」RSSフィードの購読を取り消す(削除する)方法<Windows(R)7>]を参照してください。
操作手順
- [スタート]ボタン
→[すべてのプログラム]→[Windows Live]→[Windows Live メール]をクリックします。 - 「Windows Live メール」が起動します。フォルダーウィンドウ下のショートカットから[フィード]をクリックします。
(図1)
- フィードを管理/閲覧できる画面(フィードのトップ画面)が表示されます。[フィードの管理]をクリックします。
(図2)
- 「RSSフィードの管理」画面が表示されます。一覧から購読を取り消したい(削除したい)フィードをクリックします。
(図3)
※「Internet Explorer」のフィード一覧からも同時に削除したい場合は、[□ ここで削除したフィードをInternet Explorerのフィード一覧からも削除する(F)]をクリックしてチェックを付けてください。
(図4)
- [削除(D)]ボタンをクリックします。
(図5)
- ”'XXX'フォルダーを削除して、[ごみ箱]フォルダーに移動します。よろしいですか?”(XXXにはフィード名が入ります。)メッセージ画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
(図6)
- 「RSSフィードの管理」画面に戻ります。一覧から削除されていることを確認し、[閉じる(C)]ボタンをクリックします。
(図7)
- フィードのトップ画面に戻ります。フォルダーウィンドウの[購読しているフィード]から削除されていることを確認してください。
(図8)
「Windows Live メール」でRSSフィードの購読を取り消す(削除する)操作は以上です。
補足1:ショートカットメニュー(右クリックメニュー)を使ってフィードを削除する方法
フィードのトップ画面のフォルダーウィンドウから直接目的のフィードを削除することもできます。
※あらかじめ「RSSフィードの管理」画面の[□ ここで削除したフィードをInternet Explorerのフィード一覧からも削除する(F)]にチェックを付けている場合は、同時に「InternetExplorer」のフィード一覧からも削除されます。
- フォルダーウィンドウの[購読しているフィード]から削除したいフィード名をマウスの右ボタンでクリックします。
- 表示されるメニューから[削除(D)]をクリックします。
(図9)
- ”'XXX'フォルダーを削除して、[ごみ箱]フォルダーに移動します。よろしいですか?”(XXXにはフィード名が入ります。)メッセージ画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
(図10)
- [購読しているフィード]から削除されます。
ショートカットメニュー(右クリックメニュー)を使ってフィードを削除する操作は以上です。
補足2:[ごみ箱]フォルダーを空にする方法
上記手順で削除したフィードは、[ごみ箱]フォルダーに移動されます。不要となったフィードを「Windows Live メール」上から完全に削除したい場合は、[ごみ箱]フォルダーを空にしてください。
- フォルダーウィンドウの[購読しているフィード]階層下の[ごみ箱]をマウスの右ボタンでクリックします。
- 表示されるメニューから[[ごみ箱]フォルダーを空にする(E)]をクリックします。
(図11)
- ”[ごみ箱]フォルダーのアイテムを完全に削除します。よろしいですか?”メッセージ画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
(図12)
- [ごみ箱]フォルダーが空になります。
(図13)
[ごみ箱]フォルダーを空にする操作は以上です。
関連情報
以上