dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Windows Live(TM)メール 2011」メニューバーなどが日本語以外(英語など)になってしまった<Windows(R)7>

情報番号:013113  【更新日:2012.04.17

「Windows Live(TM)メール 2011」メニューバーなどが日本語以外(英語など)になってしまった<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ メール、メールのトラブル

回答・対処方法

はじめに

「Windows Live メール 2011」でメニューバーなどが日本語以外(英語など)になってしまった場合について説明します。

図1(図1)

このような場合、Windows Liveの言語設定が日本語以外に設定されている可能性が考えられます。
以下の操作手順を参照して、言語設定を[日本語]に設定しなおしてください。

※本手順は、「Windows Live メール 2011」にアップデートまたは新規にインストールした環境であることを前提としています。

※以前のバージョンの「Windows Live」プログラムを使用している場合は、「Windows Live メール 2011」にアップデートすることをおすすめします。概要や操作方法については、以下のリンクを参照してください。
[011467:「Windows Live(TM) Essentials 2011」について<Windows(R)7>]
[011468:「Windows Live(TM) Essentials 2011」インストール方法<Windows(R)7>]

操作手順

※ここでは英語表記になってしまった場合に、[日本語]に戻す手順で説明します。

  1. 「Windows Live メール 2011」が起動している場合は、いったん終了します。
  2. [スタート]ボタンスタート→[コントロールパネル]をクリックします。
  3. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[時計、言語、および地域]をクリックします。
    図2(図2)

  4. 「時計、言語、および地域」画面が表示されます。[Windows Live の言語設定]をクリックします。
    図3(図3)

  5. ”What language do you want to use?”メッセージ画面が表示されます。[▼]をクリックし、[日本語]をクリックして選択します。
    図4(図4)

  6. [OK]ボタンをクリックします。
    図5(図5)

  7. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
  8. しばらくすると”Done!”メッセージ画面が表示されます。[Close]ボタンをクリックします。
    図6(図6)

以上で設定は終了です。

「Windows Live メール 2011」を起動し、メニューバーなどが日本語で表示されていることを確認してください。

以上