情報番号:013694 【更新日:2012.12.26】
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示させる方法<Windows(R)8>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows(R)8 |
カテゴリ |
Windowsの操作/設定 |
回答・対処方法
はじめに
オペレーティング システムファイルは、Windowsを正常に動作させるために必要なコンピューター上のファイルのことです。ご購入時の設定状態では表示されないようになっています。
ここでは、保護されたオペレーティング システムファイルを表示させる方法を説明します。
【注意】
- 操作上、どうしても必要な場合以外は本手順を行なわないでください。
また、必要な操作が終わりましたら設定を元に戻してください。 - システムファイルに対して、名前の変更、移動、削除などはむやみに行なわないでください。コンピューターが正常に動作しなくなる可能性があります。
操作手順
- スタート画面で、[デスクトップ]タイルをクリックします。
(図1)
- デスクトップ画面が表示されます。画面の右上隅または右下隅にマウスポインターをあわせます。
(図2)
- 画面右側にボタンが表示されます。[設定]ボタンをクリックします。
(図3)
- 画面右側に「設定」チャームが表示されます。[コントロールパネル]をクリックします。
(図4)
- 「コントロールパネル」画面が表示されます。[デスクトップのカスタマイズ]をクリックします。
(図5)
- 「デスクトップのカスタマイズ」画面が表示されます。”フォルダーオプション”項目の[すべてのファイルとフォルダーを表示]をクリックします。
(図6)
- 「フォルダーオプション」画面の「表示」タブが表示されます。”詳細設定”の[□ 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)]をクリックします。
(図7)
- 「警告」画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
(図8)
- [□ 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)]のチェックがはずれていることを確認し、[OK]ボタンをクリックします。
(図9)
- 「デスクトップのカスタマイズ」画面に戻ります。右上の[×]ボタンをクリックして閉じます。
設定は以上です。
保護されたオペレーティング システムファイルが表示されることを確認してください。
【重要:必要な操作が終わったあと】
必要な操作が終わりましたら、保護されたオペレーティング システムファイルを表示しない設定に戻してください。
- 上記手順7の「フォルダーオプション」画面の「表示」タブで、”詳細設定”の[□ 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)]をクリックしてチェックを付けてください。
(図10)
関連情報
以上