情報番号:014423 【更新日:2013.07.30】
「メール」フォルダーを作成する方法<Windows(R)8>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows(R)8 |
カテゴリ |
メール、メールの便利な使いかた |
回答・対処方法
はじめに
Windows 8標準の「メール」アプリで、フォルダーを作成する方法を説明します。
※標準の「メール」アプリを使用するには、はじめにMicrosoftアカウントを設定する必要があります。設定方法は、[013639:「メール」メールを送受信するための準備(メールアカウントの設定)<Windows(R)8>]を参照してください。
操作手順
- スタート画面で、[メール]タイルをクリックします。
(図1)
- 「メール」が起動します。画面上をマウスの右ボタンでクリックし、画面下部に表示されるメニューから[フォルダーオプション]をクリックします。
※[フォルダーオプション]メニューが表示されない場合は、「メール」アプリの更新プログラムをインストールしてください。方法は、[013850:Windows(R)ストアアプリの更新プログラムをインストールする方法<Windows(R)8>]を参照してください。
(図2)
- [新規フォルダー]または[新規サブフォルダー]をクリックします。
(図3)
- 入力欄に任意のフォルダー名を入力し、[フォルダーの作成]ボタンをクリックします。
(図4)
- フォルダーが作成されたことを確認してください。
(図5)
フォルダーを作成する操作は以上です。
関連情報
以上