dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「フォト」再インストールする方法<Windows(R)8>

情報番号:014620  【更新日:2013.09.25

「フォト」再インストールする方法<Windows(R)8>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)8
カテゴリ 写真/映像、写真/映像を見る、Windowsソフトウェア、ストアアプリ、アプリケーションとドライバー、再インストール

回答・対処方法

はじめに

Windows 8の「フォト」アプリでは、「ピクチャ」フォルダー、「SkyDrive」、「Facebook」、接続しているデバイスに保存されている写真を見たり、SDメモリカードやデジタルカメラなどの写真をPCに取り込むことができます。

ここでは、「フォト」アプリを再インストールする方法について説明します。

※「フォト」アプリが起動できない、正常に動作しない場合は、アンインストールしてから再インストールしてください。アンインストール方法については、[014619:「フォト」アンインストール(削除)する方法<Windows(R)8>]を参照してください。

【注意】

操作手順

  1. スタート画面で、[ストア]タイルをクリックします。
    図1(図1)

  2. 「ストア」が起動します。画面の右上隅または右下隅にマウスポインターをあわせます。
    図2(図2)

  3. 画面右側にボタンが表示されます。[検索]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  4. 「検索」チャームが表示されます。”ストア”欄に フォト と入力し、[検索]ボタン検索ボタンをクリックします。
    図4(図4)

  5. 「"フォト"の結果」画面が表示されます。一覧から[フォト]アプリをクリックします。
    図5(図5)

  6. 「フォト」画面が表示されます。[インストール]ボタンをクリックします。
    図6(図6)


    <ローカルアカウントでサインインしている場合>
    「Microsoftアカウントを追加します」画面が表示されます。”メールアドレス”欄にMicrosoftアカウントとして登録しているメールアドレス、”パスワード”欄にMicrosoftアカウントのパスワードを入力し、[保存]ボタンをクリックします。
    ※Microsoftアカウントでサインインしている場合は、この画面は表示されません。
    図7(図7)

  7. インストールが終わりましたら、画面右上に”フォトがインストールされました。”と表示されます。
    図8(図8)

「フォト」アプリの再インストール操作は以上です。

スタート画面に、[フォト]タイルが表示されていることを確認してください。
図9(図9)

関連情報

以上