情報番号:014851  【更新日:2013.10.29】
    ノートPCに付属のBluetooth(R)マウスを常時使用する方法<Windows 8.1>
    
    
    対応機器・対象OSとカテゴリ
      
        | 対応機種 |  | 
      
        | 対象OS | Windows 8.1 | 
      
        | カテゴリ | マウス/タッチパッド、ネットワーク、マウス/タッチパッドの設定、マウス/タッチパッドのトラブル、Bluetooth | 
    
    
    回答・対処方法
  はじめに
  ノートPCに付属しているBluetoothマウスは、電力の節約のため、一定時間使用していないと電源がオフになる(マウスが動作しなくなる)ように設定されております。
ここでは、「電源の管理」の設定を変更してBluetoothマウスが常時使用できるようにする方法について説明します。
※Bluetoothマウスを初めて使う場合は、ペアリング設定を行なう必要があります。詳しくは、以下のリンクを参照してください。
[014846:ノートPCに付属のBluetooth(R)マウスを使用するための準備<Windows 8.1>]
   操作手順
    - [Windowsロゴ]キー( )を押しながら、[X]キーを押します。 )を押しながら、[X]キーを押します。
 
 
- 画面左下にショートカットメニューが表示されます。[デバイスマネージャー(M)]をクリックするか、キーボードの[M]キーを押します。
  (図1) (図1)
 
 
- 「デバイスマネージャー」画面が表示されます。[Bluetooth]項目をダブルクリックします。
  (図2) (図2)
 
 
- [Bluetooth]項目が展開されます。[インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R)4.0]をダブルクリックします。
  (図3) (図3)
 
 
- 「インテル(R)ワイヤレスBluetooth(R)4.0のプロパティ」画面が表示されます。「電源の管理」タブをクリックします。
  (図4) (図4)
 
 
- 「電源の管理」タブが表示されます。以下の2つの項目をそれぞれクリックしてチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックしてください。
 [□ 電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする(A)]
 [□ このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする(O)]
  (図5) (図5)
 
 
- 「デバイスマネージャー」画面に戻ります。画面右上の[×]ボタンをクリックして閉じます。
 
 
操作は以上です。
Bluetoothマウスが常時使用できることを確認してください。
以上