情報番号:015698 【更新日:2014.08.05】
「思い出フォトビューア」は、PCに保存した写真を楽しく表示・閲覧するアプリです。
ここでは、スライドショー中に音楽を再生させる方法を紹介します。
【メモ】
※「思い出フォトビューア」の詳細は、[015605:「思い出フォトビューア」について<Windows 8.1>]を参照してください。
スライドショー中に音楽を再生する設定は以上です。スライドショー中に音楽が再生されることを確認してください。
<補足>
上記手順4の「オプション」画面では、スライドショー中に再生する音楽の「変更」や「追加」など、設定を変更することができます。
◆スライドショー中に再生する音楽を「変更」する方法a.”スライドショー”項目のスライドショー中に再生する音楽の一覧から、変更したい音楽をクリックします。※ここでは例として「Music3」を選択しています。(図7)b.選択した音楽に変更されます。(図8)◆スライドショー中に再生する音楽を「追加」する方法a.”スライドショー”項目の[追加]ボタンをクリックします。(図9)b.PCの「ミュージック」フォルダーから追加できる音楽が表示されます。追加したい音楽をクリックして選択します。[開く]をクリックします。(図10)c.スライドショー中に再生する音楽の一覧に、選択した音楽が追加されます。(図11)◆スライドショー中に再生する音楽を「削除」する方法a.”スライドショー”項目のスライドショー中に再生する音楽の一覧から、削除したい音楽をクリックして選択します。(図12)b.”スライドショー”項目の[削除]ボタンをクリックします。(図13)c.スライドショー中に再生する音楽の一覧から、選択した音楽が削除されます。(図14)◆スライドショー中に再生する音楽を初期状態に戻す方法a.”スライドショー”項目の[デフォルト]ボタンをクリックします。(図15)b.スライドショー中に再生する音楽の一覧が初期状態に戻ります。(図16)
以上
注意:このページではJavaScriptを使用している部分があります。お使いのブラウザーがこれらの機能をサポートしていない場合、もしくは設定が「有効」となっていない場合は正常に動作しないことがあります。