dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 一度にすべてのウィンドウを最小化する方法<Windows 8.1>

情報番号:015888  【更新日:2014.10.15

一度にすべてのウィンドウを最小化する方法<Windows 8.1>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 8.1
カテゴリ Windowsの操作/設定、Windowsの便利な使いかた

回答・対処方法

はじめに

デスクトップ画面上で開いているすべてのウィンドウを、まとめて最小化することができます。

ここでは、開いているすべてのウィンドウを、まとめて最小化する方法について説明します。

タッチ操作について
※本操作は、マウスまたはタッチパッドを使っての操作手順となります。タッチパネル搭載モデルでタッチ操作を行ないたい場合は、[013755:タッチパネルの使いかた]を参考にし、クリックを”タップ”、ダブルクリックを”ダブルタップ”、右クリックを”長押し(ロングタップ)”に読み替えて操作してください。

操作手順

  1. デスクットプ画面で右下隅のタスクバー上の[デスクトップの表示]ボタンをクリックします。
    図1(図1)

  2. [デスクトップの表示]ボタンが白く表示されます。
    図2(図2)

  3. 表示されていたすべてのウィンドウがタスクバー上に最小化されます。
    図3(図3)

最小化する操作は以上です。

<補足>

最小化したウィンドウを表示させる場合は、上記手順1、手順2の操作をしてください。

関連情報

以上