情報番号:015902 【更新日:2014.10.21】
「パソコンで見るマニュアル」アンインストール(削除)する方法<Windows 8.1>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows 8.1 |
カテゴリ |
その他のプレインストールソフト、アプリケーションとドライバー、アンインストール |
回答・対処方法
はじめに
「パソコンで見るマニュアル」では、基本的な操作から活用方法、困ったときの対処方法などを説明しています。
ここでは、「パソコンで見るマニュアル」をアンインストール(削除)する方法について説明します。
※「パソコンで見るマニュアル」の詳細や使いかたについては、[015898:「パソコンで見るマニュアル」について<Windows 8.1>]を参照してください。
タッチ操作について ※本操作は、マウスまたはタッチパッドを使っての操作手順となります。タッチパネル搭載モデルでタッチ操作を行ないたい場合は、[013755:タッチパネルの使いかた]を参考にし、クリックを”タップ”、ダブルクリックを”ダブルタップ”、右クリックを”長押し(ロングタップ)”に読み替えて操作してください。 |
操作手順
- スタート画面で、[デスクトップ]タイルをクリックします。
(図1)
- デスクトップ画面が表示されます。画面左下の[スタート]ボタンをマウスの右ボタンでクリックします。
(図2)
- クイックリンクメニューが表示されます。[プログラムと機能(F)]をクリックします。
(図3)
- 「プログラムと機能」画面が表示されます。一覧から[TOSHIBA Manual]をクリックして選択し、[アンインストール]をクリックします。
(図4)
- ”TOSHIBA Manualをアンインストールしますか?”メッセージ画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
(図5)
- 「ユーザーアカウント制御」画面が表示されます。[はい(Y)]ボタンをクリックします。
- アンインストール中は進行状況が表示されます。しばらくお待ちください。
(図6)
- アンインストールが終わりましたら、「プログラムと機能」画面に戻ります。一覧から[TOSHIBA Manual]が削除されていることを確認してください。
「パソコンで見るマニュアル」をアンインストールする操作は以上です。
関連情報
以上