dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「TOSHIBA Bluetooth(R)デバイス・プロファイル・ユーティリティ」PCのスピーカーをスマートフォンやタブレットの外部スピーカーとして使う方法<Windows 8.1>

情報番号:016568  【更新日:2025.03.18

「TOSHIBA Bluetooth(R)デバイス・プロファイル・ユーティリティ」PCのスピーカーをスマートフォンやタブレットの外部スピーカーとして使う方法<Windows 8.1>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 8.1
カテゴリ ネットワーク、Bluetooth、その他のプレインストールソフト、dynabookユーティリティ、

回答・対処方法

はじめに

「TOSHIBA Bluetooth デバイス・プロファイル・ユーティリティ」はPCのキーボードとタッチパッドをBluetoothキーボード/マウスとして使用することができるアプリです。また、PCをハンズフリー機器や外部スピーカーとしても使用することができます。

ここでは、PCのスピーカーをスマートフォンやタブレットの外部スピーカーとして音楽を再生させる方法について説明します。

この機能を「ワイヤレスミュージック機能」といい、スマートフォンやタブレットに保存されている音楽を高音質なサウンドで楽しむことができます。

「TOSHIBA Bluetooth デバイス・プロファイル・ユーティリティ」を初めて使用するときは「東芝Bluetoothスタック」のインストールが必要です。本手順は「東芝Bluetoothスタック」がインストール済みであることを前提としています。初めて起動する場合は、[015691:「TOSHIBA Bluetooth(R)デバイス・プロファイル・ユーティリティ」PCをスマートフォンやタブレットのキーボードとして使う方法<Windows8.1>]の「初期設定」を参照して、「東芝Bluetoothスタック」のインストールを行なってください。

操作手順

  1. スタート画面の左下隅の近くにある下向き矢印をクリックします。
    図1(図1)

  2. アプリビューが表示されます。アプリの一覧から[BLUETOOTH デバイス・プロファイル・ユーティリティ]をクリックします。
    ※[BLUETOOTH デバイス・プロファイル・ユーティリティ]が表示されていない場合は、画面を右にスクロールしてください。
    図2(図2)

  3. 「BLUETOOTH デバイス・プロファイル・ユーティリティ」画面が表示されます。
    ”スマートフォンから接続してください”メッセージが表示されていることを確認してください。
    ※表示されていない場合は、左側の”有効”項目を一度オフにし、再度オンにしてください。
    図3(図3)

  4. ”状況”項目に”スマートフォンから接続してください”メッセージが表示されている状態でペアリングの操作を行ないます。
    Android(スマートフォン)とIOS(iPhone等)では操作が異なります。

    ◆Android(スマートフォン)をペアリングする場合
    a.「ホーム」画面の[設定]をタップします。

    b.「設定」画面が表示されます。[Bluetooth]をタップします。

    c.「Bluetooth」画面が表示され、画面に接続するPCの名称が表示されています。[接続するPCの名称]をタップします。

    d.表示された画面の[ペア設定する]をタップします。

    e.PCの操作にもどります。PCに「Bluetooth Managet-Bluetooth セキュリティ」画面が表示されます。[はい]をクリックします。

    図4(図4)

    ◆IOS(iPhone等)をペアリングする場合
    a.「ホーム」画面の[設定]をタップします。

    b.「設定」画面が表示されます。[Bluetooth]をタップします。

    c.「Bluetooth」画面が表示され、”デバイス”項目に接続するPCの名称が表示されています。[接続するPCの名称]をタップします。

    d.PCの操作にもどります。PCに「Bluetooth Managet-Bluetooth セキュリティ」画面が表示されます。[はい]をクリックします。

     図5(図5)

  5. 「HIDプロファイル インフォメーション」画面が表示されます。[OK]をクリックします。
    図6(図6)

    ※「キーボード/マウス情報」画面が表示される場合があります。[OK]をクリックします。
    図7(図7)

  6. 「BLUETOOTH デバイス・プロファイル・ユーティリティ」画面が表示されます。”接続中: XXXXXX(接続した機種名)”メッセージが表示されていることを確認してください。
    図8(図8)

  7. ”スピーカー”項目のボタンの右側(グレーの部分)をクリックします。
    図9(図9)

  8. ”スピーカー”の項目のアイコンが下図ように切り替わり、PCのスピーカーからスマートフォンやタブレットの音声が再生されます。
    図10(図10)

PCのスピーカーをスマートフォンやタブレットの外部スピーカーとして使う操作は以上です。

以上