dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「dynabook セッティング」HDDプロテクションでハードディスクドライブの傾きや揺れを3D表示する方法<Windows 10>

情報番号:018501  【更新日:2024.02.26

「dynabook セッティング」HDDプロテクションでハードディスクドライブの傾きや揺れを3D表示する方法<Windows 10>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 10
カテゴリ その他のプレインストールソフト、dynabookユーティリティ

回答・対処方法

はじめに

「dynabook セッティング」の「HDDプロテクション」は、パソコン本体に搭載された加速度センサーにより落下・振動・衝撃およびその前兆を検出し、HDD(ハードディスクドライブ)が損傷する危険性を軽減する機能です。また、「HDDプロテクション」では、パソコン本体の傾きや揺れに合わせて動く3Dオブジェクトを画面上に表示することができます。

ここでは、ハードディスクドライブの傾きや揺れを3D表示する方法を説明します。

  • 水平な状態
    図1(図1)

  • 傾いた状態の表示例
    図2(図2)

【メモ 3D表示について】

  • 「3D表示」画面では、パソコン本体の傾きや揺れに合わせて動く3Dオブジェクトを画面上に表示します。振動を検出し、HDDのヘッドを退避させている間は、画面上に表示されているディスクの回転が停止し、ヘッド退避が解除されると、回転が再開します。
  • 「3D表示」画面の3Dオブジェクトは、本体のハードディスクを仮想的に表現したものであり、ハードディスクのディスクの枚数や、ディスクの回転、ヘッドの動作、各部品のサイズや形状、向きなどは実際のものとは異なります。
  • 「3D表示」画面を表示した状態でほかの作業を行なったときに、CPUやメモリの使用率が高くなる場合があるため、パソコンの動作が遅くなることがあります。

※「HDDプロテクション」の詳細や注意事項については、[018498:「dynabook セッティング」HDDプロテクションでハードディスクドライブの損傷の危険性を軽減する<Windows 10>]を参照してください。

操作手順

※本手順は、Windows 10 2022 Update(Windows 10 バージョン 22H2)を元に作成しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのパソコンのWindows 10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。

※本情報は、「dynabook セッティング Ver.2.13.0.0」を元に作成しています。バージョンが異なると操作/画面が若干異なる場合があります。ご了承ください。バージョンを確認する方法については、[018475:「dynabook セッティング」バージョンを調べる方法<Windows 10>]を参照してください。

※お使いのモデルによってアプリ名が「東芝セッティング」の場合があります。同様に操作を行なってください。

方法1:「dynabook セッティング」から設定する方法

  1. タスクバーの検索ボックスをクリックします。
    図3(図3)

  2. 検索ボックスに セッティング と入力します。
    図4(図4)

  3. 検索結果から[dynabook セッティング]をクリックします。
    図5(図5)

  4. 「dynabook セッティング」が起動します。[HDDプロテクション]をクリックします。
    図6(図6)

  5. 「HDDプロテクション」画面が表示されます。[3D表示]をクリックします。
    図7(図7)

  6. 「3D表示」画面が表示されます。
    図8(図8)

  7. 「3D表示」画面を終了する場合は、右上の[×]をクリックします。
  8. 「dynabook セッティング」を終了する場合は、右上の[×]をクリックします。

操作は以上です。

方法2:通知領域のアイコンから設定する方法

  1. 通知領域の[▲](隠れているインジケーターを表示します)をクリックします。
    図9(図9)

  2. 隠れているインジケーターの一覧の[HDDプロテクション]アイコンをクリックします。
    図10(図10)

  3. メニューが表示されます。[3D表示を起動する]をクリックします。
    図11(図11)

  4. 「3D表示」画面が表示されます。
    図12(図12)

  5. 「3D表示」画面を終了する場合は、右上の[×]をクリックします。

操作は以上です。

※通知領域のアイコンは表示/非表示を切り替えることができます。設定方法については、[018502:「dynabook セッティング」HDDプロテクションの通知領域のアイコンを表示/非表示にする方法<Windows 10>]を参照してください。

以上