情報番号:018725 【更新日:2020.04.01】
PCの画面が黄色みがかっている
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows 10 |
カテゴリ |
ディスプレイ、表示のトラブル |
回答・対処方法
内容と対応
PCの画面(ディスプレイ)の明るさを明るくしても全体的に黄色みがかっている、全体的に暗いという場合の対処方法について説明します。
上記対応機種には、「画面設定ユーティリティ」が搭載されています。本アプリの“色の最適化”を“オフ”に変更してください。
対処方法
- タスクバーの検索ボックスをクリックします。
(図1)
- 検索ボックスに 画面設定ユーティリティ と入力します。
(図2)
- 検索結果から[dynabook 画面設定ユーティリティ]をクリックします。
※お使いの機種によっては[画面設定ユーティリティ]または[東芝画面設定ユーティリティ]と表示される場合があります。
(図3)
- 「画面設定ユーティリティ」が起動します。「カラー」の“色の最適化”が“オン”に設定されている場合は、スイッチをクリックします。
※お使いの機種によって搭載されている機能が異なります。「カラー」項目が表示されていない場合は、本対処方法の対象外となります。<関連情報>を参照してください。
(図4)
- “オフ”に変更され、画面の色が変更されます。[OK]ボタンをクリックします。
(図5)
操作は以上です。
症状が改善されたか確認してください。
関連情報
以上