

『DTS Studio Sound™』なら迫力ある映画のワンシーンや
                                            お気に入りの音楽を、まるでその場にいるかのような
                                            リアルで立体感ある3Dサウンドとして楽しめます。
                                            たとえば、ヘリコプターが空から飛んでくるシーンも、
                                            画面の向こうから頭上を超えて後ろへ去っていくような、
                                            臨場感を楽しめます。

コンテンツの中に登場するあらゆる「音の位置」を
                                            オリジナルの音声信号から瞬時に解析することにより、
                                            左右への音の広がりだけでなく、前後や上下の奥行き、
                                            音の移動感覚までも正確に再現します。 
※効果をわかりやすくするための
イメージです。

『DTS Studio Sound™』『DTS Sound™』は、セリフやボーカルの明瞭度を 向上することから、お好きな音楽・映画も1つ1つの音を より聞き取りやすく、歯切れよくお楽しみいただけます。 たとえば、周囲の音に埋もれてしまいがちな映画の中のセリフなども、 はっきりと聴こえるのでストレスを感じることなく、映画を楽しめます。

さまざまな周波数を持つ音波の中から人間の声の周波数帯だけを強調し、
                                            セリフやボーカルの聞こえにくい部分を、明瞭で聞き取りやすいように自動調整するのです。 
※効果をわかりやすくするためのイメージです。

例えば迫力のアクションシーンから静かで感動的なシーンに 
                                            切り替わった場合でも、「セリフの声が小さすぎて聞こえない」
                                            「急に音が大きくなって驚いた」などのストレスを感じることなく、
                                            よりコンテンツに集中できる環境を整えます。

DVDやブルーレイの映像だけでなく、音楽やネット動画など、さまざまなコンテンツを快適に
                                            視聴でき、異なる音量のレベルを、一定に整えながら最大化するので、PCのスピーカーで
                                            これまでにない大音量感を味わえます。

音響心理学の研究成果を生かしてDTS社が開発した
                                            重低音強化技術は本来の音源に含まれる重低音の奥行き感を
                                            最大限に演出します。


PCのスピーカーは画面よりも下に位置しているため、実際の映像と、音の出る位置にズレが生じてしまいます。
                                            『DTS Studio Sound™』『DTS Sound™』は低い位置にあるスピーカーの音を独自のサウンド技術で、画面の位置から
                                            音が聞こえてくるように補正し、より臨場感のあるサウンドを作り出します。
                                            画面よりも下に位置しているスピーカーの位置からではなく、実際の映像の位置から音が聴こえてくるような
                                            リアルな臨場感を味わうことができます。

※効果をわかりやすくするためのイメージです。
さらに、製品ごとに異なる、スピーカーの位置や性能を考慮し、最適なチューニング作業を行っているため、
                                            各製品それぞれの音の良さを最大限に引き出せるのです。