dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「TOSHIBA ecoユーティリティ」消費電力量、CO2排出量を表示する方法<Windows(R)7>

情報番号:010909  【更新日:2010.09.22

「TOSHIBA ecoユーティリティ」消費電力量、CO2排出量を表示する方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ Windowsの操作/設定、省電力、その他のプレインストールソフト、dynabookユーティリティ

回答・対処方法

はじめに

「TOSHIBA ecoユーティリティ」は、”ecoモード”の利用で、ご使用のパソコンの消費電力を低減します。この機能を継続して使用することで、より大きな消費電力の削減を実現することができます。また、おおよその消費電力、およびCO2排出量を日ごと、週ごと、月ごとに表示します。
ここでは、消費電力量、またはCO2排出量を表示する方法について説明します。

月・週・日ごとの消費電力とCO2排出量について

月ごとに最大12ヶ月分のおおよその消費電力量、およびCO2排出量を表示します。
各月のデータは、1日から暦による月の最終日までが対象です。
今月のデータは、1日から今日までが対象です。

週ごとに最大8週間分のおおよその消費電力量、およびCO2排出量を表示します。
各週のデータは、日曜日から土曜日までが対象です。
今週のデータは、日曜日から今日までが対象です。

日ごとに最大7日分のおおよその消費電力量、およびCO2排出量を表示します。
各日のデータは、0時から24時間が対象です。
今日のデータは、0時から積算グラフを表示した時点までが対象です。

※現在の月/週/日のデータは、グラフを開いたときのデータです。グラフを開いてから時間が経過した分のデータは含みません。
※地域ごとのCO2換算係数は、JEMA(日本電機工業会)のデータを使用しています。これは世界の各地域の統計データに基づいており、各地域で公開されている値と異なる場合があります。


※消費電力に関する注意事項については、[010905:「TOSHIBA ecoユーティリティ」について<Windows(R)7>]をご参照ください。

操作手順

※ご使用の機種によって若干画像が異なります。

  1. 「TOSHIBA ecoユーティリティ」を起動します。
    ※起動方法については、[010906:「TOSHIBA ecoユーティリティ」を起動する方法<Windows(R)7>]をご参照ください。

  2. 「TOSHIBA ecoユーティリティ」画面が表示されます。
    ◆[履歴]ボタンの場合
    a.[履歴]ボタンをクリックします。
    図1(図1)

    ◆[レポート]ボタンの場合
    a.[レポート]ボタンをクリックします。
    図2(図2)

    b.”ecoレポートビューア”画面が表示されます。[詳細]ボタンをクリックします。
    ※”ecoレポートビューア”画面については、<補足:ウィンドウの説明>を参照してください。
    図3(図3)

  3. ”積算グラフ”画面が表示されます。消費電力の積算が日ごと、週ごと、月ごとに表示されます。
    ※CO2排出量を表示させたい場合は、[CO2排出量表示]ボタンをクリックします。
    図4(図4)

    ※CO2排出量の日ごと、週ごと、月ごとが表示されます。
    図5(図5)

  4. 画面を閉じる場合は、[閉じる]ボタンをクリックします。

補足:ウィンドウの説明

ecoレポートビューアは、ご使用のパソコンの使用状況に応じたeco貢献度を数値化して表示します。
eco貢献度は0から100の範囲で表示し、100が最も貢献度が高い結果となります。

※ecoレポートビューアを開くためには、お使いのパソコンの履歴データが必要となります。「TOSHIBA ecoユーティリティ」を初めて開いたときや、履歴データを削除した場合は、履歴データが存在しません。次の日以降に、履歴データが存在している場合は開くことができます。

図6(図6)

  • 画面左側のイメージ画像
    あなたのeco貢献度が高いほど、緑豊かなイメージに変わります。

  • コメント/アドバイス
    あなたのeco貢献度や省電力設定によってコメントやアドバイスが変わります。より高いeco貢献度を得るための参考にしてください。

  • eco貢献度
    ecoにおけるあなたの貢献結果の指標として、「eco貢献度」を算出しています。

  • 設定ボタン
    ecoレポートビューアの設定や積算グラフの設定、データの消去を行なえます。

  • 詳細ボタン
    積算グラフを表示します。

関連情報

以上