dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 無線LANでアドホックネットワーク接続する方法<Windows(R)7>

情報番号:011674  【更新日:2011.09.06

無線LANでアドホックネットワーク接続する方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ ネットワーク、無線LAN

回答・対処方法

はじめに

無線LANアクセスポイントを通さずに、パソコン同士で直接通信する方法をアドホックネットワークといいます。
アドホックネットワークはフォルダーやファイルを共有するための一時的なネットワークとして使用されます。

Windows 7のアドホックネットワーク接続では、1対複数のパソコン間で接続することができます。
1台のパソコンをアドホックネットワークとしてセットアップすることで、パソコン自体がアクセスポイントのような役割を持つようになります。
他のパソコンはセットアップしたアドホックネットワークに参加することで、複数のパソコン同士が直接通信できるようになります。

図1(図1)

ここでは、無線LANでアドホックネットワーク接続する方法について説明します。


【注意】
※アドホックネットワークは無線LANでのみ使用できます。
※すでに無線LANアクセスポイントに接続されている場合は、アドホックネットワーク接続終了後に元に戻せるように設定を保存しておいてください。


<準備>
フォルダーやファイルを共有するには、同じワークグループでコンピューター名が重複しないようにする必要があります。
コンピューター名が重複している場合は、以下のリンクを参照してコンピューター名を変更してください。
[010026:コンピューター名を変更する方法<Windows(R)7>]

設定手順

次の順番で設定を行なってください。(以下手順は一例です。)

手順1:パソコン本体の無線LAN機能をオンにする

アドホックネットワークで接続するすべてのコンピューターの操作です。

※無線LANオン/オフボタン、ワイヤレスコミュニケーションスイッチ、ワイヤレスコミュニケーションLEDの位置は、機種によって異なります。同梱されている取扱説明書を参照し、位置をご確認ください。
※パソコン本体に無線LANオン/オフボタンやワイヤレスコミュニケーションスイッチがない機種もあります。その場合は、キーボード操作で無線LANをオンにしてください。

<例1:パソコン本体に無線LANオン/オフボタンがある場合>

  1. 無線LANオン/オフボタンを押してオンにします。ワイヤレスコミュニケーションLEDが点灯していることを確認してください。
    図2(図2)

<例2:パソコン本体にワイヤレスコミュニケーションスイッチがある場合>

  1. ワイヤレスコミュニケーションスイッチをOn側にスライドします。ワイヤレスコミュニケーションLEDが点灯していることを確認してください。
    図3(図3)

<例3:キーボードで操作する場合>

  1. キーボードの[FN]キーを押しながら[F8]キーを押すと現在の無線通信機能の状態が表示されます。
    ※このとき[FN]キーは押したままにしてください。
    図4(図4)

  2. [FN]キーが押された状態のまま[F8]キーを押すたびに、無線LANのオン/オフが切り替わります。
    [Wi-Fi オフ>>>オン]アイコンが他のアイコンより大きく表示された状態で[FN]キーをはなしてください。
    図5(図5)


手順2:共有の設定

アドホックネットワークで接続するすべてのコンピューターの操作です。

  1. [スタート]ボタンスタート→[コントロールパネル]をクリックします。
  2. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[ネットワークとインターネット]をクリックします。
    図6(図6)

  3. 「ネットワークとインターネット」画面が表示されます。[ネットワークと共有センター]をクリックします。
    図7(図7)

  4. 「ネットワークと共有センター」画面が表示されます。画面左側の項目から[共有の詳細設定の変更]をクリックします。
    図8(図8)

  5. 「共有の詳細設定」画面が表示されます。”ネットワーク探索”項目の[◎ ネットワーク探索を有効にする]を選択し、[変更の保存]ボタンをクリックします。
    図9(図9)

<その他の共有設定について>
その他の共有設定は目的にあわせて行ないます。方法については、以下のリンクを参照してください。


手順3:1台のパソコンをアドホックネットワークとしてセットアップする

アクセスポイントの役割を持たせるコンピューターの操作です。
(Windows 7 Home PremiumまたはWindows 7 Professionalのみ。)

  1. [スタート]ボタンスタート→[コントロールパネル]をクリックします。
  2. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[ネットワークとインターネット]をクリックします。
    図10(図10)

  3. 「ネットワークとインターネット」画面が表示されます。[ネットワークと共有センター]をクリックします。
    図11(図11)

  4. 「ネットワークと共有センター」画面が表示されます。”ネットワーク設定の変更”項目の[新しい接続またはネットワークのセットアップ]をクリックします。
    図12(図12)

  5. 「接続またはネットワークのセットアップ」画面が表示されます。”接続オプションを選択します”項目から[ワイヤレスアドホック(コンピューター相互)ネットワークを設定します]を選択し、[次へ(N)]ボタンをクリックします。
    図13(図13)

  6. 「アドホックネットワークのセットアップ」画面が表示されます。[次へ(N)]ボタンをクリックします。
    図14(図14)

  7. ”ネットワークに名前を付けて、セキュリティオプションを選んでください”画面が表示されます。以下の項目を設定し、[次へ(N)]ボタンをクリックします。
    アドホックネットワークのセットアップ画面の詳細
    ネットワーク名(T) 任意の名前を入力します。
    セキュリティの種類(S) [WEP]、[WPA2-パーソナル]、[認証なし(オープンシステム)]のいずれかを選択します。
    セキュリティキー(E) セキュリティキーを入力します。
    ※セキュリティの種類を[認証なし]に設定した場合は不要です。
    [□ このネットワークを
    保存します(V)]
    チェックを付けるとこの設定が保存され、次回からはセットアップをせずに使用することができます。
    図15(図15)

  8. ”○○ネットワークの使用準備ができています”画面が表示されます。(○○には手順7で設定したネットワーク名が入ります。)
    [閉じる(C)]ボタンをクリックします。
    図16(図16)

  9. 「ネットワークと共有センター」画面に戻ります。右上の[×]ボタンをクリックして閉じます。

以上でアドホックネットワークのセットアップは終了です。

デスクトップ右下の通知領域の[ネットワーク]アイコンをクリックして、手順7で設定したネットワーク名でアドホックネットワークが表示されることを確認してください。
※他のコンピューターからの接続を待っているときは、”ユーザーを待機しています”と表示されます。

図17(図17)


手順4:アドホックネットワークに参加する

アクセスポイントの役割を持つコンピューターに接続する側のコンピューターの操作です。
(Windows 7 Home Premium、Windows 7 Professional、Windows 7 Staterのいずれか。)

  1. デスクトップ右下の通知領域の[ネットワーク]アイコンをクリックします。
  2. パソコンの周囲にあるワイヤレスネットワークのSSIDの一覧が表示されます。<手順3:1台のパソコンをアドホックネットワークとしてセットアップする>でセットアップしたアドホックネットワークの名前をクリックします。
    図18(図18)

  3. [接続(C)]ボタンをクリックします。
    図19(図19)

  4. 「ネットワークに接続」画面が表示されます。”セキュリティキー(S)”欄に<手順3:1台のパソコンをアドホックネットワークとしてセットアップする>で設定したセキュリティキーを入力し、[OK]ボタンをクリックします。
    図20(図20)

  5. これでアドホックネットワークに参加することができました。


手順5:接続の確認

アドホックネットワークで接続しているすべてのコンピューターの操作です。

  1. [スタート]ボタンスタート→[コンピューター]をクリックします。
    図21(図21)

  2. 「コンピューター」画面が表示されます。ナビゲーションウィンドウ(画面左側)の[ネットワーク]をクリックします。
    図22(図22)

  3. 「ネットワーク」画面が表示されます。アドホックネットワークで接続されている各コンピューターの名前が表示されていることを確認してください。
    各コンピューター上で共有を許可しているファイルやフォルダーにアクセスすることができます。
    図23(図23)

関連情報

以上