情報番号:011832 【更新日:2011.08.09】
SDメモリカードのデータをパソコンに保存する方法を説明します。
※ここでは例として、SDメモリカードのデータをユーザーの[ドキュメント]フォルダーに保存する手順で説明します。※以下手順でSDメモリカードのドライブ文字(F)はご使用の環境によって異なります。
【メモ】新品のSDメモリカードは、SDメモリカードの規格に合わせてフォーマットされた状態で販売されています。フォーマットとは、SDメモリカードを使えるようにすることです。フォーマットされていないものを購入した場合や再フォーマットをする場合は、SDメモリカードを使用する機器(デジタルカメラやオーディオプレーヤーなど)で行なってください。※「東芝SDメモリカードフォーマット」ユーティリティがインストールされているモデルでは、SDメモリカードをフォーマットすることができます。方法については以下のリンクを参照してください。[009682:「東芝SDメモリカードフォーマット」ユーティリティでのフォーマット手順<Windows(R)7>]
以上で操作は終了です。
データが入っているSDメモリカードをコンピューターの電源が入った状態でブリッジメディアスロットまたはSDカードスロットから取りはずす場合は、必ず下記手順で取りはずしてください。
【注意】※下記手順を行なわないで取りはずした場合、SDメモリカード内のデータが消えてしまうことがあります。
以上でSDメモリカードの取りはずしは終了です。
以上
注意:このページではJavaScriptを使用している部分があります。お使いのブラウザーがこれらの機能をサポートしていない場合、もしくは設定が「有効」となっていない場合は正常に動作しないことがあります。