dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「マカフィー(R)サイトアドバイザーライブ」について

情報番号:012668  【更新日:2011.10.12

「マカフィー(R)サイトアドバイザーライブ」について

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ インターネット、セキュリティ情報、セキュリティ予防/対策

回答・対処方法

内容と対応

上記該当機種には、Webサイトの安全性を評価する「マカフィー・サイトアドバイザーライブ」が用意されています。

「サイトアドバイザーライブ」は、Webサイトの閲覧中に安全性を評価し、[McAfee](McAfee SiteAdvisor)ツールバーの色(緑、黄色、赤)で表示し、赤または黄色のWebサイトを表示しようとすると警告を表示します。
また、主要な検索エンジンで検索を行なうと、検索結果の隣に「サイトアドバイザーライブ」の安全性評価が緑、黄色、赤で表示されます。検索時に評価をすることで危険なWebサイトにアクセスする前に警告します。フィッシングやスパムメールなどの危険なサイトへのアクセスを防ぎ、安心してインターネットを見ることができます。

  • Webサイト閲覧中の評価例(ツールバー)
    図1(図1)

  • 検索ページの検索結果の評価例(評価アイコン)
    図2(図2)

「サイトアドバイザーライブ」による安全性評価の説明は下表の通りです。

サイトアドバイザーライブの安全性評価の説明
閲覧中の
ツールバー
検索結果の
評価アイコン
説明
ツールバー 緑 評価アイコン 緑 安全性が確認されたサイトです。
ツールバー 認定マーク 評価アイコン 認定マーク 毎日の厳しい検査に合格したサイトです。
ツールバー 黄色 評価アイコン 黄色 問題点が確認されたサイトです。ブラウザーの標準設定が変更されたり、大量のメールが送付されるなどのリスクが存在する可能性があります。
ツールバー 赤 評価アイコン 赤 危険と判断されたサイトです。サイト内にフィッシングの恐れ、マルウェアによる感染の危険性が存在する可能性があります。
ツールバー グレー 評価アイコン グレー 未調査のサイトです。順次調査され、評価が表示されます。



安全性評価の詳細は、ツールバーにマウスポインターをあわせると、評価情報バルーンで確認することができます。

図3(図3)


【お願い】

※本製品に用意されている「マカフィー・サイトアドバイザーライブ」は30日期間限定版です。
※「マカフィー・サイトアドバイザーライブ」に関するお問い合わせは、マカフィーになります。お問い合わせ窓口については、製品に同梱の「dynabookガイド」「アプリケーションのお問い合わせ先」をご確認ください。

「マカフィー・サイトアドバイザーライブ」を使用するには

これらの機能を使用するには、「マカフィー・サイトアドバイザーライブ」をインストールして、ユーザー登録する必要があります。方法については、以下のリンクを参照してください。
[012669:「マカフィー(R)サイトアドバイザーライブ」インストールする方法]

インストール後の各機能の設定方法は、以下のリンクを参照してください。

ヘルプの起動方法

「マカフィー・サイトアドバイザーライブ」については、ヘルプを参照してください。

  1. 「Internet Explorer」を起動します。
    ※[スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[Internet Explorer]をクリックします。

  2. 「Internet Explorer」画面上の[McAfee](McAfee SiteAdvisor)ツールバーの[▼]をクリックし、表示されるメニューから[ヘルプ]をクリックします。
    図6(図6)

  3. 「McAfee SiteAdvisorサポート」ページが表示されます。

関連情報

以上