dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Windows Live(TM)メール 2011」署名を作成する方法<Windows(R)7>

情報番号:012774  【更新日:2012.02.28

「Windows Live(TM)メール 2011」署名を作成する方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ メール、メールの便利な使いかた

回答・対処方法

はじめに

「Windows Live メール」で署名を作成する方法について説明します。

・署名とは?
自分の連絡先や相手に知らせておきたいものを記載して、メールの最後に付けるものです。

相手が連絡を取りたいときなどに署名を見れば分かるので便利です。

※本手順は、「Windows Live メール 2011」にアップデートまたは新規にインストールした環境であることを前提としています。

※以前のバージョンの「Windows Live」プログラムを使用している場合は、「Windows Live メール 2011」にアップデートすることをおすすめします。概要や操作方法については、以下のリンクを参照してください。
[011467:「Windows Live(TM) Essentials 2011」について<Windows(R)7>]
[011468:「Windows Live(TM) Essentials 2011」インストール方法<Windows(R)7>]

操作手順

  1. 「Windows Live メール」を起動します。
    ※[スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[Windows Live メール]の順にクリックします。

  2. 「Windows Live メール」タブをクリックします。
    図1(図1)

  3. [オプション(O)]→[メール(M)]をクリックします。
    図2(図2)

  4. 「オプション」画面が表示されます。「署名」タブをクリックします。
  5. ”署名(S)”項目の[新規作成(N)]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  6. ”署名の編集”項目の[◎ テキスト(T)]にチェックが付いていることを確認し、右側のボックスに署名として使用したい文字を入力します。
    ※下図は一例です。
    図4(図4)

  7. 編集が終わりましたら、[OK]ボタンをクリックして閉じます。

以上で作業は終了です。


<補足>

署名は複数作成することもできます。別の署名を作成する場合は、手順4より行なってください。

関連情報

以上