情報番号:013122 【更新日:2012.07.18】
「Windows Live(TM)メール 2011」特定の差出人からのメールの画像を表示させる方法<Windows(R)7>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows(R)7 |
カテゴリ |
メール、メールの便利な使いかた |
回答・対処方法
はじめに
「Windows Live メール 2011」の既定の設定では、受信したメールに画像が含まれている場合、メール本文の画像がある場所に[×]マークが表示され画像が表示されません。
その際、画面上部に”このメッセージの一部の画像は表示されません”とメッセージが表示されます。
(図1)
ここでは、受信したメール(特定の差出人からのメール)の画像を表示させる方法について説明します。
※本手順は、「Windows Live メール 2011」にアップデートまたは新規にインストールした環境であることを前提としています。
※以前のバージョンの「Windows Live」プログラムを使用している場合は、「Windows Live メール 2011」にアップデートすることをおすすめします。概要や操作方法については、以下のリンクを参照してください。
[011467:「Windows Live(TM) Essentials 2011」について<Windows(R)7>]
[011468:「Windows Live(TM) Essentials 2011」インストール方法<Windows(R)7>]
操作手順
- 「Windows Live メール」を起動します。
※[スタート]ボタン
→[すべてのプログラム]→[Windows Live メール]の順にクリックします。
- 該当のメールを表示します。
(図2)
- メール本文内上部の”このメッセージの一部の画像は表示されません”メッセージにある[[差出人セーフリスト]に追加]をクリックします。
(図3)
- メール本文内の画像が表示されます。
(図4)
作業は以上です。
関連情報
以上