dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Windows Live(TM)メール 2011」受信したフォトメールをダウンロードする方法<Windows(R)7>

情報番号:013234  【更新日:2012.07.03

「Windows Live(TM)メール 2011」受信したフォトメールをダウンロードする方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ メール、メールの便利な使いかた

回答・対処方法

はじめに

「Windows Live メール 2011」では、受信したフォトメールの写真などの画像をzip形式で一括ダウンロードすることができます。
フォトメールの画像は「SkyDrive」にアップロードされ、90日間保存されます。90日を過ぎると画像はダウンロードできなくなります。

ここでは、受信したフォトメールをダウンロードする方法について説明します。

※本手順は、「Windows Live メール 2011」にアップデートまたは新規にインストールした環境であることを前提としています。

※以前のバージョンの「Windows Live」プログラムを使用している場合は、「Windows Live メール 2011」にアップデートすることをおすすめします。概要や操作方法については、以下のリンクを参照してください。
[011467:「Windows Live(TM) Essentials 2011」について<Windows(R)7>]
[011468:「Windows Live(TM) Essentials 2011」インストール方法<Windows(R)7>]

操作手順

  1. 「Windows Live メール」を起動します。
    ※[スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[Windows Live メール]の順にクリックします。

  2. フォトメールをダブルクリックします。
    図1(図1)

  3. メールの内容の画面が表示されます。メール本文から[すべてダウンロード]をクリックします。
    図2(図2)

  4. ”SkyDrive”画面が表示されます。
    ◆「Internet Explorer 9」の場合
    a.”skydrive.live.comからXXX.zipを開くか、または保存しますか?”メッセージ画面が表示されます。(XXXにはファイル名が入ります。)[保存(S)]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

    b.”XXX.zipのダウンロードが完了しました。”メッセージ画面が表示されます。(XXXにはファイル名が入ります。)[フォルダーを開く(P)]ボタンをクリックします。
    図4(図4)

    c.手順5へ

    ◆「Internet Explorer 8」の場合
    a.”セキュリティ保護のため、・・・オプションを表示するには、ここをクリックしてください...”メッセージをクリックし、表示されるメニューから[ファイルのダウンロード(D)]をクリックします。
    図5(図5)

    b.”このファイルを開くか、または保存しますか?”メッセージ画面が表示されます。[保存(S)]ボタンをクリックします。
    図6(図6)

    c.「名前を付けて保存」画面が表示されます。ファイルを保存したい場所とファイル名を入力し、[保存(S)]ボタンをクリックします。
    ※ここでは、例として保存場所、ファイル名ともそのままで保存します。
    図7(図7)

    d.”ダウンロードが完了しました”メッセージ画面が表示されます。[フォルダーを開く(F)]ボタンをクリックします。
    図8(図8)

    e.手順5へ

  5. 圧縮フォルダーが保存された画面が表示されます。圧縮フォルダーをマウスの右ボタンでクリックし、表示されるメニューから[すべて展開(T)]をクリックします。
    図9(図9)

  6. 「圧縮(ZIP形式)フォルダーの展開」画面が表示されます。[展開(E)]ボタンをクリックします。
    図10(図10)

    ※既定では展開したファイルは元のzip形式の圧縮フォルダーと同じ場所に展開されます。展開先の場所を変更したい場合は[参照(R)]ボタンをクリックし、「展開先を選んでください。」画面が表示されますので指定してください。
    図11(図11)

  7. 展開されたファイルが表示されます。
    図12(図12)

以上で終了です。

関連情報

以上