dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > zip形式の圧縮フォルダーを右クリックした際に[すべて展開(T)]が表示されない<Windows 8.1>

情報番号:015794  【更新日:2014.08.26

zip形式の圧縮フォルダーを右クリックした際に[すべて展開(T)]が表示されない<Windows 8.1>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 8.1
カテゴリ Windowsの操作/設定、Windowsのトラブル、Windowsの便利な使いかた、使用中のトラブル

回答・対処方法

はじめに

Windows 8.1で、拡張子がzip形式の圧縮フォルダーをマウスの右ボタンでクリックしたときのショートカットメニューに、[すべて展開(T)]が存在しない場合があります。
このような場合は、以下の操作手順でzip形式の圧縮フォルダーの関連付けを設定してください。

  • ショートカットメニューに[すべて展開(T)]が表示されない場合の表示例
    ※[すべて展開(T)]が表示されていない場合、zip形式の圧縮フォルダーのアイコンの形状が異なる場合があります。
    ※拡張子zipは設定によって表示されない場合があります。
    図1(図1)

タッチ操作について
※本操作は、マウスまたはタッチパッドを使っての操作手順となります。タッチパネル搭載モデルでタッチ操作を行ないたい場合は、[013755:タッチパネルの使いかた]を参考にし、クリックを”タップ”、ダブルクリックを”ダブルタップ”、右クリックを”長押し(ロングタップ)”に読み替えて操作してください。

操作手順

  1. zip形式の圧縮フォルダーをマウスの右ボタンでクリックし、表示されるメニューから[プロパティ(R)]をクリックします。
    図2(図2)

  2. 「(圧縮フォルダー名)のプロパティ」画面の「全般」タブが表示されます。[変更(C)]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  3. ”この種類のファイル(.zip)を開くには、どのアプリを使いますか?”メッセージ画面が表示されます。[エクスプローラー]をクリックします。
    図4(図4)

設定は以上です。

zip形式の圧縮フォルダーをマウスの右ボタンでクリックし、[すべて展開(T)]が表示されることを確認してください。
図5(図5)

関連情報

以上