dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「おたすけナビ(TM) Ver.8」再インストールする方法<Windows 8.1>

情報番号:015909  【更新日:2014.10.15

「おたすけナビ(TM) Ver.8」再インストールする方法<Windows 8.1>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 8.1
カテゴリ その他のプレインストールソフト、PCサポートソフト、アプリケーションとドライバー、再インストール

回答・対処方法

はじめに

「おたすけナビ」は、お使いのパソコンに用意されているアプリケーションの中から、目的のアプリケーションをすばやく探し出し、直接起動することができます。やりたいことはわかっているけど、どのアプリケーションを使えばよいかわからないときに便利な機能です。

ここでは、「おたすけナビ」を再インストールする方法について説明します。

※「おたすけナビ」が起動できない、正常に動作しない場合は、アンインストールしてから再インストールしてください。アンインストール方法については、[015908:「おたすけナビ(TM) Ver.8」アンインストール(削除)する方法<Windows 8.1>]を参照してください。

タッチ操作について
※本操作は、マウスまたはタッチパッドを使っての操作手順となります。タッチパネル搭載モデルでタッチ操作を行ないたい場合は、[013755:タッチパネルの使いかた]を参考にし、クリックを”タップ”、ダブルクリックを”ダブルタップ”、右クリックを”長押し(ロングタップ)”に読み替えて操作してください。

操作手順

  1. スタート画面の左下に表示される下向き矢印をクリックします。
    図1(図1)

  2. アプリビューが表示されます。アプリの一覧から[アプリケーションの再インストール]をクリックします。
    図2(図2)

  3. 「アプリケーションの再インストール」が起動します。[セットアップ画面へ]ボタンをクリックします。
    図3(図3)

  4. ”「ドライバ」のセットアップ”画面が表示されます。「アプリケーション」タブをクリックします。
    図4(図4)

  5. ”「アプリケーション」のセットアップ”画面が表示されます。画面左側の一覧から[おたすけナビ]をクリックします。
    図5(図5)

  6. 画面右側に”おたすけナビ”が表示されます。
    [「おたすけナビ」のセットアップ]をクリックします。
    図6(図6)

  7. ”このファイルを実行または保存しますか?”メッセージ画面が表示されます。[実行(R)]ボタンをクリックします。
    図7(図7)

  8. 「おたすけナビ X.X.X」画面が表示されます。(X.X.Xにはバージョンが入ります。)[開始]ボタンをクリックします。
    [開始]ボタンをクリックするとファイルの展開を開始します。しばらくお待ちください。
    図8(図8)

  9. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、[はい(Y)]ボタンをクリックします。
    図9(図9)

  10. ”おたすけナビ用のInstallShieldウィザードへようこそ”画面が表示されます。[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
    図10(図10)

  11. ”インストール先のフォルダ”画面が表示され、おたすけナビのインストール先が表示されます。[次へ(N)>]ボタンをクリックします。
    図11(図11)

    ※別のフォルダーにインストールしたい場合は、[変更(C)...]ボタンをクリックして”インストール先のフォルダーの変更”画面が表示させます。インストール先フォルダーを選択して、[OK]ボタンをクリックしてください。
    図12(図12)

  12. ”プログラムをインストールする準備ができました”画面が表示されます。[インストール(I)]ボタンをクリックします。
    図13(図13)

  13. インストール中は”おたすけナビをインストールしています”画面が表示されます。しばらくお待ちください。
    図14(図14)

  14. インストールが終わりましたら、”InstallShield ウィザードを完了しました”画面が表示されます。[完了(F)]ボタンをクリックします。
    図15(図15)

「おたすけナビ」の再インストール操作は以上です。

関連情報

以上