情報番号:016898 【更新日:2020.07.07】
プレインストールされているアプリケーションを再インストールする方法<Windows 10>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows 10 |
カテゴリ |
その他のプレインストールソフト,アプリケーションとドライバー,dynabookユーティリティ,再インストール |
回答・対処方法
はじめに
本製品にプレインストールされているアプリケーションは、一度削除してしまっても、必要なアプリケーションやドライバーを指定して再インストールすることができます。
ここでは、アプリケーションを再インストールする方法を説明します。
<メモ>
同じアプリケーションがすでにインストールされているときは、「コントロールパネル」の「プログラムのアンインストール」または各アプリケーションのアンインストールプログラムを実行して、アンインストールを行なってください。アンインストールを行なわずに再インストールを実行すると、正常にインストールできない場合があります。ただし、上記のどちらの方法でもアンインストールが実行できないアプリケーションは上書きでインストールしても問題ありません。
※アプリの一般的なアンインストール方法については、[016730:アプリをアンインストールする方法<Windows 10>]を参照してください。
操作手順
※本情報は、Windows 10 November 2019 Update(Windows 10 バージョン 1909)の環境で操作しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのPCのWindows 10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。
※ご使用の機種によって若干画面が異なります。
- タスクバーの[スタート]ボタンをクリックします。
(図1)
- [スタート]メニューが表示されます。すべてのアプリの一覧をスクロールして「あ」カテゴリに移動します。
(図2)
- 「あ」カテゴリ内の[アプリケーションの再インストール]をクリックします。
(図3)
- 「アプリケーションの再インストール」が起動します。[セットアップ画面へ]をクリックします。
※既定では「Microsofto Edge」で表示されます。
(図4)
- セットアップ画面が表示されます。再インストールしたいアプリケーションに合わせて「ドライバ」「Windows関連」「ユーティリティ」「アプリケーション」タブをクリックします。
※ご使用の機種によっては、「アプリケーション」タブが「アプリケーション1」「アプリケーション2」と表示されます。
※初めて起動したときは「ドライバ」タブ画面が表示されます。
(図5)
- 選択したタブ画面が表示されます。画面左側のアプリケーション一覧の中から、再インストールしたいアプリケーションをクリックします。
(図6)
- 画面右側の[→「(アプリケーション名)」のセットアップ]をクリックします。
※再インストールしたいアプリケーションによって表示が異なります。
※画面右側にアプリケーションの説明が表示されますのでよくお読みください。
※“@echo off”などのエラーメッセージが表示される場合は、[018225:「アプリケーションの再インストール」アプリやドライバーを再インストールしようとすると“@echo off”メッセージが表示され、インストールできない<Windows 10>]を参照してください。
(図7)
- 画面下側に「setup_hd.lnkをXXXXX-XXX(デバイス名)から開きますか?」メッセージ画面が表示されます。[開く]をクリックします。
(図8)
◆既定のブラウザーが「Internet Explorer」の場合
「ファイルのダウンロード-セキュリティの警告 このファイルを実行または保存しますか?」画面が表示されます。[実行(R)]をクリックします。
(図9)
- 「TOSHIBA Archive Extractor」画面が表示される場合は、[開始]をクリックします。
※「ユーザーアカウント制御」画面が表示される場合は、[はい(Y)]をクリックします。
※再インストールするアプリケーションによってセットアップ画面が異なります。画面の指示に従って操作してください。
(図10)
- インストール完了後、再起動を求められた場合は再起動してください。再起動を求められない場合は、右上の[×]をクリックして画面を閉じます。
アプリケーションを再インストールする操作は以上です。
アプリケーションが再インストールされていることを確認してください。
以上