情報番号:017049 【更新日:2015.12.08】文末にあるアンケートにご協力ください
「Cortana(コルタナ)」有効にする方法<Windows 10>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows 10 |
カテゴリ |
Windowsの操作/設定,Windowsの便利な使いかた,Windowsソフトウェア |
回答・対処方法
はじめに
「Cortana(コルタナ)」とは、タスクバーの検索ボックスを使用して検索するときにサポートしてくれるパーソナルアシスタントです。PCのマイクに話しかけることで音声検索をしたり、Cortanaに対応したアプリを設定したり、あらかじめ設定したスケジュールを指定した時刻に通知することができます(リマインダー)。
ここでは、「Cortana(コルタナ)」を有効にする方法について説明します。
※Windows 10 Anniversary Update(Windows 10 バージョン 1607)以降をご使用の場合は、「Cortana(コルタナ)」が常に有効になります。
※本情報は、Windows 10 バージョン 1511の環境でご使用の場合のみ対象となります。お使いのPCのWindows 10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。
タッチ操作について ※本操作は、マウスまたはクリックパッド(タッチパッド)を使っての操作手順となります。タッチパネル搭載モデルでタッチ操作を行ないたい場合は、[016766:タッチパネルの使いかた<Windows 10>]を参考にし、クリックを”タップ”、ダブルクリックを”ダブルタップ”、右クリックを”長押し(ロングタップ)”に読み替えて操作してください。 |
操作手順
※Microsoftアカウントでサインインして操作してください。
- [スタート]ボタン右側の検索ボックス(WebとWindowsを検索)をクリックします。
(図1)
- 「ホーム」画面が表示されます。左側のメニューバーから[設定]ボタンをクリックします。
(図2)
- 「設定」画面が表示されます。”Cortanaは、おすすめの最新情報の表示、リマインダーや通知を設定、その他さまざまなことができます”のスイッチをクリックして”オン”にします。
(図3)
※”選択した地域と言語では、Cortanaはサポートされていません。”と表示されている場合は、Windows 10のバージョンが最新にアップグレードされていない可能性があります。詳しくは、[017045:検索ボックスの「設定」画面に”選択した地域と言語では、Cortanaはサポートされていません。”と表示される<Windows 10>]を参照してください。
(図4)
- ”お帰りなさい!前回中断したところから続けましょう。”メッセージ画面が表示されます。しばらくすると自動的にメッセージが消えます。
(図5)
- 「お使いになる前に、いくつかの情報をご提供ください。」画面が表示されます。内容をよく読み、[Cortanaを使う]ボタンをクリックします。
(図6)
- 「ホーム」画面に”例えば、以下のような事をお手伝いできます。”メッセージ画面が表示されます。Cortana(コルタナ)が有効になりました。
(図7)
- デスクトップ上のアイコンが並んでいないところをクリックします。
(図8)
- 「ホーム」画面が閉じます。
「Cortana(コルタナ)」を有効にする操作は以上です。
「Cortana(コルタナ)」が有効のときは、タスクバーの検索ボックスに”何でも聞いてください”と表示されます。
(図9)
「Cortana(コルタナ)」の使いかたについては、[017046:「Cortana(コルタナ)」について<Windows 10>]を参照してください。
関連情報
以上