dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > HDMIケーブルで接続したときに、テレビや外部ディスプレイから音声が出ない<Windows 10>

情報番号:017791  【更新日:2020.10.09

HDMIケーブルで接続したときに、テレビや外部ディスプレイから音声が出ない<Windows 10>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 10
カテゴリ 外部出力/入力、テレビや外部ディスプレイに出力、サウンド(音)、音が出ない

回答・対処方法

はじめに

パソコンとテレビ/外部ディスプレイをHDMIケーブルで接続すると、自動的に音声の出力先がテレビや外部ディスプレイに切り替わります。(パソコンの内蔵スピーカーから音声が出力されなくなります。)

ここでは、HDMIケーブルで接続したときに、テレビや外部ディスプレイから音声が出ない場合の対処方法について説明します。

※パソコンとテレビ/外部ディスプレイをHDMIケーブルで接続する方法については、[017790:HDMI入力端子があるテレビや外部ディスプレイに接続する方法<Windows 10>]を参照してください。

操作手順

※本手順は、Windows 10 May 2020 Update(Windows 10 バージョン 2004)を元に作成しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのPCのWindows 10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。

  1. タスクバーの検索ボックスをクリックします。
    図1(図1)

  2. 検索ボックスに コントロールパネル と入力します。
    図2(図2)

  3. 検索結果から[コントロールパネル]をクリックします。
    図3(図3)

  4. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[ハードウェアとサウンド]をクリックします。
    図4(図4)

  5. 「ハードウェアとサウンド」画面が表示されます。[サウンド]をクリックします。
    図5(図5)

  6. 「サウンド」の「再生」タブ画面が表示されます。“下の再生デバイスを選択してその設定を変更してください:”から接続しているテレビまたは外部ディスプレイを選択し、[既定値に設定(S)]をクリックします。
    図6(図6)

  7. 接続しているテレビまたは外部ディスプレイが既定に設定されると、緑色のチェックマークが付き、“既定のデバイス”と表示されます。
    図7(図7)

  8. [OK]をクリックします。
    図8(図8)

  9. 「ハードウェアとサウンド」画面に戻ります。右上の[×]をクリックして閉じます。
    図9(図9)

設定は以上です。

テレビや外部ディスプレイから音声が出ることを確認してください。

補足:テレビや外部ディスプレイを取りはずし、本製品からの音声出力に戻す場合

本製品の内蔵スピーカーを既定値に設定してください。

※通常は、HDMIケーブルで接続していたテレビや外部ディスプレイを取りはずすと自動的に音声の出力先がパソコンの内蔵スピーカーに戻ります。

  1. 上記操作を行ない、手順6の「サウンド」の「再生」タブ画面で、“下の再生デバイスを選択してその設定を変更してください:”から[スピーカー]を選択し、[既定値に設定(S)]をクリックしてください。
    図10(図10)

  2. [スピーカー]に緑色のチェックマークが付き、“既定のデバイス”と表示されていることを確認し、[OK]をクリックします。
    図11(図11)

  3. 「ハードウェアとサウンド」画面は右上の[×]をクリックして閉じます。

操作は以上です。

パソコンの内蔵スピーカーから音声がでることを確認してください。

以上