情報番号:017974 【更新日:2024.07.24】
すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う機能がオンになっていると、パソコンにメディア(CD/DVD/ブルーレイディスク)をセットしたり、デバイス(USBフラッシュメモリやSDメモリカードなど)を接続すると、右下にトースト通知が表示され、クリックすると動作を選択する画面が表示されます。
毎回動作を選択するのが手間な場合は、リムーバブルドライブ(USBフラッシュメモリなど)とメモリカード(SDカードなど)を接続したとき、すぐに指定した動作で自動再生されるようにすることができます。
ここでは、リムーバブルドライブ/メモリカード接続時、特定の動作で自動再生する方法について説明します。
たとえば、リムーバブルドライブを接続するとトースト通知と動作を選択する画面を表示させずに、すぐにフォルダー(エクスプローラー)を開いてファイルを表示させたり、写真データが保存されているメモリカードを接続すると自動的にOneDriveにインポートさせたりすることができます。
※本手順は、Windows 10 2022 Update(Windows 10 バージョン 22H2)を元に作成しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのパソコンのWindows 10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。
設定は以上です。
リムーバブルドライブ(USBフラッシュメモリなど)またはメモリカード(SDメモリカードなど)を接続し、指定した動作が自動再生されることを確認してください。
以上
注意:このページではJavaScriptを使用している部分があります。お使いのブラウザーがこれらの機能をサポートしていない場合、もしくは設定が「有効」となっていない場合は正常に動作しないことがあります。