dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「Windows セキュリティ」[アカウントの保護]に!マークが表示され、“Windows Helloを設定して、速く安全にサインインできます。”メッセージが表示される<Windows 10>

情報番号:018546  【更新日:2025.08.28

「Windows セキュリティ」[アカウントの保護]に!マークが表示され、“Windows Helloを設定して、速く安全にサインインできます。”メッセージが表示される<Windows 10>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 10
カテゴリ Windowsのトラブル、使用中のトラブル、Windowsソフトウェア、ストアアプリ、ウイルス情報、ウイルス予防/対策、セキュリティ情報、セキュリティ予防/対策

回答・対処方法

内容と対応

「Windows セキュリティ」を起動すると、[アカウントの保護]に!マークが表示され、“Windows Helloを設定して、速く安全にサインインできます。”メッセージが表示される場合の対処方法について説明します。

図1(図1)

本現象は、Microsoft アカウントのパスワードを入力してサインインしている環境で発生します。速く安全にサインインできるようにPIN(パスワードの代わりに使用する4桁以上のコード(暗証番号))を設定することをおすすめするメッセージです。

以下のいずれかの操作を行ってください。

※本手順は、Windows 10 2022 Update(Windows 10 バージョン 22H2)を元に作成しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのパソコンのWindows 10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。

方法1:このままMicrosoft アカウントのパスワードを入力してサインインする

  1. [無視]をクリックします。
    図2(図2)

  2. “操作は不要です。”メッセージに変更され、!マークが消えます。
    図3(図3)

操作は以上です。

方法2:速く安全にサインインできるようにPINを設定する

  1. [セットアップ]をクリックします。
    図4(図4)

  2. 「PINの作成」画面が表示されます。[次へ]をクリックします。
    ※顔認証センサーや指紋センサーを搭載しているモデルをお使いの場合は、「速く安全にサインインするために顔認証(指紋認証)を使用します」画面が表示されます。顔認証または指紋認証を設定する場合は、画面の指示にしたがってセットアップしてください。設定しない場合は、[今はスキップ]をクリックします。
    図5(図5)

  3. 「パスワードを再度入力してください」画面が表示されます。“パスワード”欄にサインインしているMicrosoft アカウントのパスワードを入力し、[サインイン]をクリックします。
    図6(図6)

  4. 「PINのセットアップ」画面が表示されます。“新しいPIN”と“PINの確認”欄にパスワードの代わりに使用する同じ4桁以上の数字を入力して[OK]をクリックします。
    ※PINに英字と記号を含めたい場合は、[□ 英字と記号を含める]にチェックを付けてください。
    図7(図7)

  5. “操作は不要です。”メッセージに変更され、!マークが消えます。
    図8(図8)

操作は以上です。

次回から現在使用しているMicrosoft アカウントは設定したPINを入力することでサインインすることができます。

関連情報

以上