情報番号:019330  【更新日:2025.02.06】
    タスクバーの[検索]ボタン(検索ボックス)の表示を変更する方法<Windows 11>
    
    
    対応機器・対象OSとカテゴリ
      
        | 対応機種 | 
        
              
         | 
      
      
        | 対象OS | 
        Windows 11 | 
      
      
        | カテゴリ | 
        Windowsの操作/設定 | 
      
    
    
    回答・対処方法
  はじめに
  既定では、タスクバーの[スタート]ボタンの右側に検索ボックスが表示されますが、表示形式を変更したり、非表示にすることもできます。
ここでは、タスクバーの[検索]ボタン(検索ボックス)の表示を変更する方法について説明します。
  - [検索]ボタンを[検索ボックス]に設定している状態(既定)
  
(図1)
  
     - [検索]ボタンを[非表示]に設定している状態
  
(図2)
  
     - [検索]ボタンを[検索アイコンのみ]に設定している状態
  
(図3)
  
     - [検索]ボタンを[検索アイコンとラベル]に設定している状態
  
(図4)
  
   
  操作手順
  ※本手順は、Windows 11 2024 Update(Windows 11 バージョン 24H2)を元に作成しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのパソコンのWindows 11バージョンを確認するには、[018852:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 11>]を参照してください。
  - タスクバーのボタンが表示されていない部分をマウスの右ボタンでクリックします。
  
(図5)
  
   - 表示されるメニューの[タスクバーの設定]をクリックします。
  
(図6)
  
   - 「個人用設定」の「タスクバー」画面が表示されます。“タスクバー項目”の“検索”の[▼]をクリックします。
  
(図7)
  
   - 一覧からお好みの表示形式([非表示]、[検索アイコンのみ]、[検索アイコンとラベル]、[検索ボックス]のいずれか)を選択します。
  
(図8)
  
   - 右上の[×]をクリックして閉じます。
  
 
設定は以上です。
タスクバーの[検索]ボタンの表示が設定した表示形式に変更されていることを確認してください。
  関連情報
  以上