dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「ハンドジェスチャリモコン」起動と終了について<Windows(R)7>

情報番号:012020  【更新日:2011.08.02

「ハンドジェスチャリモコン」起動と終了について<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ CD/DVD/ブルーレイディスク、音楽を聴く、DVD/ブルーレイディスクを見る、写真/映像、写真/映像を見る、Webカメラ、Webカメラの便利な使いかた、その他のプレインストールソフト、dynabookユーティリティ、

回答・対処方法

はじめに

「ハンドジェスチャリモコン」(「東芝ジェスチャコントローラ」)は、映像・音楽を視聴時などに、リモコンやマウスの代わりに手の動作(ジェスチャ)で操作することができます。


【使用上のお願い】

  • できるだけ明るい場所で使用してください。手を認識するためにはある程度の明るさが必要です。
  • 手はWebカメラに向けて正面にしてください。上下、左右に傾けたり、正面を向いていない場合には認識しにくいことがあります。
  • 逆光などの照明条件によっては認識しにくいことがあります。
  • 手袋などを装着している場合、および指輪やつけ爪などの装飾により手を認識しにくいことがあります。
  • 着衣や背景の影響によって認識しにくいことがあります。
  • 拳の操作を行なう際は、親指は必ず閉じた状態で手を握り、ゆっくりと動かしてください。
  • 利き手として設定した手を用いてください。設定が異なる場合、認識しにくいことがあります。
  • 手はプレビュー画面上からはみ出さないようにしてください。また、離れすぎて手が小さく撮影される場合、認識出来ないことがあります。
  • Webカメラの前には操作者一人だけが写るようにしてください。Webカメラで撮影される画像によっては、本人の意図しない誤操作が実行される場合があります。
  • ジェスチャ操作が有効の間、オートサスペンド機能は働きません。
  • 「東芝ジェスチャコントローラ」の使用から生じる付随的な損害(記憶内容の変化・消失、事業利益の損失、事業の中断など)に関して当社は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

【制限事項】

◆推奨の操作対象アプリケーション
本ソフトでは、次のアプリケーションに対して使いやすい操作を用意しています。
※お使いの機種によって異なります。

  • Qosmio AV Center
  • TOSHIBA VIDEO PLAYER
  • TOSHIBA DVD PLAYER
  • 東芝グラフィカルビデオライブラリ
  • Corel WinDVD
  • Windows Media Center
  • Internet Explorer
  • Microsoft Office PowerPoint

AVコントロールパネルは、その他の映像・音楽を再生するアプリケーションでも使用できますが、アプリケーションによってはコマンドが応答しない場合があります。

◆操作する位置

  • 本ソフトを使用するとき、カメラに操作者が十分に映るようパソコンの正面から操作してください。
  • 斜め方向からパソコンに向かってジェスチャをしても、カメラからはみ出て操作できない場合があります。

◆キーボードやマウスを使う場合

  • キーボードやタッチパッド、マウスを操作している間、本ソフトへのジェスチャ操作は無効になります。

◆Webカメラを使用するアプリケーション

  • 本ソフトはWebカメラを使用します。
  • 他のアプリケーションと同時にWebカメラを使用することはできません。
  • Webカメラを使用する他のアプリケーションと、本ソフトを同時に起動した場合、先に起動したアプリケーションが優先されます。

  • 本ソフトがWebカメラを使用できないときは、メッセージを表示し、ジェスチャ操作を無効にします。
    ジェスチャ操作を有効にしたいときは、Webカメラを使用するアプリケーションを終了し、タスクトレイアイコン(カメラ停止マーク)を右クリックして、表示されるメニューで[ジェスチャ操作有効]を選択してください。

起動する

  1. [スタート]ボタンスタート→[すべてのプログラム]→[TOSHIBA]→[ユーティリティ](または[マルチメディア])→[ジェスチャコントローラ]の順にクリックします。

    ※初めて起動した場合
    a.”使用上のお願い”画面が表示されます。[□ 上記に同意します]にチェックを付けて、[OK]ボタンをクリックします。
    図1(図1)

    b.利き手を設定する画面が表示されます。主にジェスチャ操作をしたい方の手[◎ 左手]または[◎ 右手]のいずれかを選択して[OK]ボタンをクリックします。
    図2(図2)

  2. ジェスチャ操作の待機画面が表示されます。この画面を、「プレビュー画面」と呼びます。
    プレビュー画面にWebカメラの正面の様子が映っていることを確認してください。このとき、プレビュー画面に表示される映像は、鏡に映っているように反転します。
    ※プレビュー画面を表示させておかなくても使用することができます。画面を表示させないでおく場合は、[012030:「ハンドジェスチャリモコン」プレビュー画面を表示させずに、ジェスチャ操作をする方法<Windows(R)7>]をご参照ください。
    図3(図3)

    ※タスクトレイには、状態表示アイコンカメラマークが表示されます。
    タスクトレイにアイコンが表示されていない場合は、▲をクリックしてください。
    図4(図4)

    【状態表示アイコンとは】
    本ソフトをを起動している間タスクトレイに表示され、本ソフトがどんな状態であるかによってアイコンの形状が変わります。
    ・ジェスチャ操作していないとき:カメラマーク
    ・ジェスチャ操作しているとき  :ジェスチャマークなどの手のアイコン

※ジェスチャ操作の操作には、「拳を用いた操作」と「手のひらを用いた操作」の2種類があります。以下のリンクをご参照ください。
[012021:「ハンドジェスチャリモコン」拳を用いたジェスチャ操作について<Windows(R)7>]
[012033:「ハンドジェスチャリモコン」拳を用いたジェスチャ操作(操作パネル)<Windows(R)7>]
[012034:「ハンドジェスチャリモコン」拳を用いたジェスチャ操作(矢印キー操作)<Windows(R)7>]
[012035:「ハンドジェスチャリモコン」拳を用いたジェスチャ操作(マウスカーソル操作)<Windows(R)7>]
[012036:「ハンドジェスチャリモコン」手のひらを用いたジェスチャ操作について<Windows(R)7>]

終了する

◆プレビュー画面から終了する

  1. プレビュー画面の右上の[×]ボタンをクリックします。
    図5(図5)

◆タスクトレイから終了する

  1. タスクトレイの状態表示アイコンカメラマークをマウスの右ボタンでクリックして、表示されるメニューから[終了]を選択します。
    ※タスクトレイに状態表示アイコンが表示されない場合は、▲をクリックしてください。
    図6(図6)

「東芝ジェスチャコントローラ」が終了します。

補足

「東芝ジェスチャコントローラ」を起動したまま、無効にすることができます。

タスクトレイの状態表示アイコンカメラマークをマウスの右ボタンでクリックし、表示されるメニューから[ジェスチャ操作無効]を選択します。
※タスクトレイの状態表示アイコンが表示されていない場合は、▲をクリックしてください。

図7(図7)


「東芝ジェスチャコントローラ」が使用できなくなります。

「東芝ジェスチャコントローラ」を使用できるようにする場合は、タスクトレイの状態表示アイコンカメラ停止マークをマウスの右ボタンでクリックし、表示されるメニューから[ジェスチャ操作有効]を選択します。
※タスクトレイに状態表示アイコンが表示されていない場合は、▲をクリックしてください。

図8(図8)

以上