dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「パソコンで見るマニュアル」キーワード検索で読みたいページを探す方法<Windows(R)8>

情報番号:014302  【更新日:2013.05.08

「パソコンで見るマニュアル」キーワード検索で読みたいページを探す方法<Windows(R)8>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)8,Windows 8.1
カテゴリ その他のプレインストールソフト、PCサポートソフト

回答・対処方法

はじめに

本製品には、「パソコンで見るマニュアル」(パソコンの画面で見る電子マニュアル)がプレインストールされています。
「パソコンで見るマニュアル」では、基本的な操作から活用方法、困ったときの対処方法などを説明しています。

ここでは、キーワード検索で読みたいページを探す方法を説明します。
検索対象は、同一文書内となります。

注意事項
【Windows 8.1へアップデートして使用されている方へ】
本情報は、Windows 8プレインストール時の操作手順となります。
Windows 8.1へアップデート後も同様の操作を行なうことができますが、若干手順が異なる場合があります。
Windows 8.1の一般的な操作手順については、<Windows 8.1 FAQ情報>を参考ください。

操作手順

  1. スタート画面で、[デスクトップ]タイルをクリックします。
    図1(図1)

  2. デスクトップ画面が表示されます。[パソコンで見るマニュアル]アイコンをダブルクリックします。
    図2(図2)

  3. 「パソコンで見るマニュアル」が起動します。MENU画面(左画面)またはTOP画面(右画面)で読みたいマニュアルをクリックします。
    ※キーワード検索の検索対象は、同一文書内となります。ここでは例として[基本編]をクリックします。
    図3(図3)

  4. 「基本編」のマニュアルが表示されます。マニュアル画面左側の[検索の結果を表示]アイコン検索の結果を表示をクリックします。
    図4(図4)

  5. 「検索」画面が表示されます。”検索する語句を指定してください。”の下の入力欄に検索したいキーワードを入力し、[検索]ボタンをクリックします。
    ※ここでは例として「インターネット」と入力しています。
    ※検索結果を絞り込みたい場合は、必要に応じて入力欄の下にある項目にチェックを付けてください。
    図5(図5)

  6. ”結果”欄に検索結果が表示されます。
    図6(図6)

  7. ”結果”に表示された一覧から確認したい項目をクリックすると、確認したいページが表示され、カーソルが検出されたキーワードへ移動します。
    図7(図7)

操作は以上です。

関連情報

以上