dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > クリックパッドで画面を回転する機能を無効にする方法<dynabook R822シリーズ>

情報番号:014335  【更新日:2013.06.11

クリックパッドで画面を回転する機能を無効にする方法<dynabook R822シリーズ>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)8,Windows 8.1
カテゴリ マウス/タッチパッド、マウス/タッチパッドの設定、ディスプレイ

回答・対処方法

はじめに

上記対応機種では、クリックパッド(タッチパッド)を3本指でタッチして、画面表示の向きを上下に180度回転する機能が用意されています。

この機能を無効にしたい場合は、以下の設定を行なってください。

注意事項
【Windows 8.1へアップデートして使用されている方へ】
本情報は、Windows 8プレインストール時の操作手順となります。
Windows 8.1へアップデート後も同様の操作を行なうことができますが、Windows 8.1アップデート前、またはアップデート後に対応したソフトウェアへアップデートが必要です。ソフトウェアのダウンロード/インストールについては、[014827:「東芝サービスステーション」ドライバーやアプリなどの更新情報を確認し、インストールする方法<Windows 8.1>]を参照してください。

Windows 8.1の一般的な操作手順については、<Windows 8.1 FAQ情報>を参考ください。

操作手順

  1. [Windowsロゴ]キー(Windowsロゴ)を押しながら、[X]キーを押します。
  2. 画面左下にショートカットメニューが表示されます。[コントロールパネル(P)]をクリックするか、キーボードの[P]キーを押します。
    図1(図1)

  3. 「コントロールパネル」画面が表示されます。[ハードウェアとサウンド]をクリックします。
    図2(図2)

  4. 「ハードウェアとサウンド」画面が表示されます。”デバイスとプリンター”項目の[マウス]をクリックします。
    図3(図3)

  5. 「マウスのプロパティ」画面が表示されます。「デバイス設定」タブをクリックします。
  6. ”デバイス(V)”項目で[Synaptics ClickPad Vx.x]をクリックして選択し、[設定(S)]ボタンをクリックします。(x.xにはバージョンが入ります。)
    図4(図4)

  7. 「デバイス設定:Synaptics ClickPad Vx.x/PS/2ポート」画面が表示されます。画面左側の[□ 3本指で押す]をクリックしてチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。
    図5(図5)

  8. 「マウスのプロパティ」画面に戻ります。[OK]ボタンをクリックします。
  9. 「ハードウェアとサウンド」画面に戻ります。画面右上の[×]ボタンをクリックして閉じます。

設定は以上です。

クリックパッドを3本指でタッチして、画面表示の向きが回転されないことを確認してください。

関連情報

以上