情報番号:017424 【更新日:2018.01.10】
アルファベットを入力する方法<Windows 10>
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows 10 |
カテゴリ |
文字入力、文字入力の便利な使いかた |
回答・対処方法
はじめに
ここでは、アルファベットを入力する方法について説明します。日本語入力ができるアプリを起動して練習しましょう。
※Windowsタブレット/デタッチャブルモデルをお使いの場合は、付属またはオプションのキーボードを接続していること、マウスまたはクリックパッドで操作していることを前提としています。
操作手順
※本情報は、Windows 10バージョン1511の環境で操作しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのPCのWindows10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。
※日本語入力ができるアプリが起動されていることを前提としています。ここでは例として「メモ帳」を起動しています。
全角英数を入力する
既定では、入力モードが「半角英数」に設定されています。入力モードを「全角英数」に変更する必要があります。
- デスクトップ画面右下の通知領域に表示されているIMEアイコン([あ][A]など)をマウスの右ボタンでクリックします。
(図1)
- 表示されるメニューから[全角英数(W)]をクリックします。
(図2)
- 入力モードが「全角英数」に変更します。
※IMEアイコンが[A]と表示されます。
(図3)
- キーボードのキーを押して文字を入力します。
※ここでは例として“toshiba”と入力します。
※既定では小文字のアルファベットで入力されます。大文字のアルファベットを入力したい場合は[SHIFT]キーを押しながら文字を入力してください。(例:TOSHIBA)
※入力した文字に下線が表示されます(「未確定文字」と言います)。
(図4)
- [ENTER]キーを押して確定します。
※確定されると下線が消えます。
(図5)
全角英数を入力する操作は以上です。
半角英数を入力する
既定では、入力モードが「半角英数」に設定されています。入力モードをほかのモードに変更している場合は「半角英数」に変更する必要があります。
- デスクトップ画面右下の通知領域に表示されているIMEアイコン([あ][A]など)をマウスの右ボタンでクリックします。
(図6)
- 表示されるメニューから[半角英数(F)]をクリックします。
(図7)
- 入力モードが「半角英数」に変更します。
※IMEアイコンが[A]と表示されます。
(図8)
- キーボードのキーを押して文字を入力します。
※ここでは例として“toshiba”と入力します。
※既定では小文字のアルファベットで入力されます。大文字のアルファベットを入力したい場合は[SHIFT]キーを押しながら文字を入力してください。(例:TOSHIBA)
(図9)
半角英数を入力する操作は以上です。
補足:ひらがな、カタカナ、漢字など文字種が混在している場合
入力モードを「ひらがな」に設定したまま、ファンクションキーを使用して全角英数/半角英数に変換すると便利です。
※入力モードを「ひらがな」に変更する方法については、[017421:ひらがなを入力する方法<Windows 10>]を参照してください。
- 入力モードを「ひらがな」に設定したまま、キーボードのアルファベットキーを押して目的の文字を入力します。
※ここでは例として[T][O][S][H][I][B][A]キーを順に押します。ローマ字入力の場合は「としば」、かな入力の場合は「からとくにこち」とおかしな言葉が入力されます。
(図10)
- ファンクションキーを押します。
・全角英数に変換したい場合:[F9]キー
(図11)
・半角英数に変換したい場合:[F10]キー
(図12)
- [ENTER]キーを押して確定します。
ファンクションキーを使用して変換する操作は以上です。
関連情報
以上