dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > お使いのPCのディスプレイ画面をセカンドディスプレイ(ワイヤレスディスプレイ)として使用する方法<Windows 10>

情報番号:018091  【更新日:2025.08.07

お使いのPCのディスプレイ画面をセカンドディスプレイ(ワイヤレスディスプレイ)として使用する方法<Windows 10>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 10
カテゴリ ネットワーク、ディスプレイ、外部出力/入力、無線LAN

回答・対処方法

はじめに

Windowsスマートフォンまたは他のパソコンの画面を本製品のディスプレイ画面に表示してセカンドディスプレイ(ワイヤレスディスプレイ)として使用することができます。また本製品のキーボードやマウスで接続しているWindowsスマートフォンまたは他のパソコンを操作することができます。

ここでは、お使いのPCのディスプレイ画面をセカンドディスプレイ(ワイヤレスディスプレイ)として使用する方法について説明します。

※すべてのMiracast対応機器との動作を保証するものではありません。お使いのパソコンまたは接続しようとしている製品によっては本機能が動作しないものもあります。ご了承ください。

【ワイヤレスディスプレイ機能の使用にあたって】

  • 周囲の電波状況によっては、接続に失敗したり、途中で接続が切れたりすることがあります。
  • 画面を圧縮して転送している為、画質が少し悪くなる場合があります。

操作手順

※本手順は、Windows 10 2022 Update(Windows 10 バージョン 22H2)を元に作成しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのパソコンのWindows 10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。

※接続先と接続元のデバイスが同じWi-Fiネットワークに接続されていることが前提となります。

  1. タスクバーの[スタート]ボタンをクリックします。
    図1(図1)

  2. [スタート]メニューが表示されます。[設定]をクリックします。
    図2(図2)

  3. 「設定」画面が表示されます。[システム]をクリックします。
    図3(図3)

  4. 「システム」画面が表示されます。ナビゲーションの[このPCへのプロジェクション]をクリックします。
    ※[このPCへのプロジェクション]が表示されない場合は、画面をスクロールしてください。
    図4(図4)

  5. 「このPCへのプロジェクション」画面が表示されます。
    ◆“このデバイスではMiracastの受信がサポートされていないため、ワイヤレスでプロジェクションを行うことはできません”と表示された場合
    Wi-Fiがオフになっている場合は、オンに変更してください。
    ※ワイヤレス通信の状態を確認するには、[016784:通知領域の[ネットワーク]アイコンからワイヤレス通信の状態を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。
    図5(図5)

    ◆“このPCへのプロジェクションのため、“ワイヤレスディスプレイ”のオプション機能を追加する”と表示された場合
    a.[オプション機能]をクリックします。
    図6(図6)

    b.「オプション機能」画面が表示されます。[+機能の追加]をクリックします。
    図7(図7)

    c.「オプション機能を追加する」画面が表示されます。[□ ワイヤレスディスプレイ]をクリックしてチェックを付け、[追加]をクリックします。
    ※[□ ワイヤレスディスプレイ]が表示されていない場合は、画面をスクロールしてください。
    図8(図8)

    d.ワイヤレスディスプレイの追加が開始します。追加が完了すると、“追加済み”と表示されます。
    図9(図9)

    e.ナビゲーションの[このPCへのプロジェクション]をクリックします。
    図10(図10)

    ◆ワイヤレスディスプレイが利用可能な状態の場合
    上記2つに該当しない場合は、次の操作に進んでください。

  6. “許可した場合は、一部のWindowsとAndroidデバイスからこのPCに出力できます”の[▼]をクリックします。
    図11(図11)

  7. 一覧から[どこでも使える]をクリックします。
    図12(図12)

  8. “このPCへのプロジェクションについて尋ねる”の[▼]をクリックします。
    図13(図13)

  9. 一覧からお好みで[初回のみ]または[毎回接続を要求する]のいずれかをクリックします。
    図14(図14)

  10. “ペアリング用にPINを要求する”の[▼]をクリックします。
    図15(図15)

  11. 一覧からお好みで[常にオフ]、[初回]、[常にオン]のいずれかをクリックします。
    ※ペアリング用にPINを要求する設定にした場合は、接続する画面にPINが表示されます。接続元のデバイスにPINを入力して接続します。
    図16(図16)

  12. “このPCは、電源に接続されている場合にのみプロジェクション用に検出できます”は、必要に応じてトグルをクリックして、“オン”または“オフ”にします。
    図17(図17)

  13. “PC名”を確認します。
    ※このPC名は、Windowsスマートフォンまたは他のパソコンで、このパソコンを識別するために必要となります。
    図18(図18)

  14. Windowsスマートフォンまたは他のパソコンからこのパソコンにワイヤレス接続します。
    ※WindowsスマートフォンをMiracastで画面出力する操作については、Windowsスマートフォンに付属している取扱説明書などで確認してください。
    ※他のパソコンから接続する操作については、[017794:本製品の画面をテレビ/外部ディスプレイにワイヤレスで表示する方法<Windows 10>]を参照してください。
  15. Windowsスマートフォンまたは他のパソコンからの接続を受信すると、このパソコン上に「接続」通知が表示されます。[OK]をクリックします。
    ※許可条件は、[▼]をクリックして[常に許可]、[一度のみ許可]、[一度のみブロック]、[常にブロック]から選択できます。
    図19(図19)

  16. 「プロジェクションを実行しているデバイスでPIN(PINコード)を入力してください」画面が表示されます。Windowsスマートフォンまたは他のパソコンにこの画面で表示されるPINコードを入力して接続します。
    図20(図20)

  17. 接続したWindowsスマートフォンまたは他のパソコンの画面が表示されます。
    ※画面を閉じたい場合は、マウスポインターを右上に移動すると[×]が表示されます。[×]をクリックすると閉じることができます。

操作は以上です。

関連情報

以上