dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「おまかせフォトムービー」フォトムービーを作成する方法<Windows(R)7>

情報番号:012239  【更新日:2011.08.30

「おまかせフォトムービー」フォトムービーを作成する方法<Windows(R)7>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows(R)7
カテゴリ 写真/映像、写真/映像を見る

回答・対処方法

はじめに

「おまかせフォトムービー」(以下「本ソフト」)は、パソコンに保存されている写真を使って、自動的に写真のスライドショーやフォトムービーを作ることができます。また、選択した1枚の写真にスタイル、BGM(音楽)、ムービーの主人公などを指定し、それに関連した写真を本ソフトが自動的に選びだし、フォトムービーを作成することができます。

ここでは、フォトムービーを作成する方法について説明します。
フォトムービーを作成する方法として2通りあります。

※「おまかせフォトムービー」や著作権に関する注意事項については、[012231:「おまかせフォトムービー」について<Windows(R)7>]をご参照ください。

【メモ】

  • 本ソフトのサンプル音楽データは本ソフトでのみご利用いただけ、他のアプリケーションではご利用できません。
  • 顔の大きさ、向き、ピント等の条件によって、顔を検出できなかったり、顔以外のものを顔として検出してしまうことがあります。このため、主人公の選択画面や、顔に着目したムービーエフェクトで顔が正しく表示されないことがあります。

操作手順

画面に表示中の写真から作成する方法

※ここでは、ノーマルモード画面に、1枚の写真が表示された状態から説明します。
本ソフトの起動方法については、[012232:「おまかせフォトムービー」を起動する/終了する方法<Windows(R)7>]を参照してください。

  1. 画面をクリックし、アイコンを表示させます。
  2. ムービーを作成する際の条件を指定します。[スタイル]アイコンをクリックします。
    図1(図1)

  3. 「スタイル」画面が表示されます。お好みのスタイルを選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    ※初期状態では[おまかせ]設定です。設定を変更しない場合は、手順をとばしてください。
    図2(図2)

  4. [音楽]アイコンをクリックします。
    図3(図3)

  5. 「音楽」画面が表示されます。音楽(BGM)を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    ※初期状態では[おまかせ]設定です。設定を変更しない場合は、手順をとばしてください。
    ※一覧にない別の音楽(BGM)にしたい場合は、[音楽の管理]ボタンをクリックして音楽を選択してください。詳しくは、[012233:「おまかせフォトムービー」フォトムービー作成の設定をする<Windows(R)7>]「音楽の管理」を参照してください。
    図4(図4)

  6. 注目する主人公(顔)を指定します。[主人公]アイコンをクリックします。
    図5(図5)

  7. 「主人公」画面が表示されます。ベース写真に写っている人物の顔が一覧で表示されます。顔を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    ※初期状態は「おまかせ」設定です。設定を変更しない場合は、手順をとばしてください。
    ※ベースの写真に人物の顔が写っていない場合は表示されません。
    図6(図6)

  8. [フォトムービースタート]アイコンをクリックします。指定した条件でフォトムービーを作成し、再生します。
    ※再生されたムービーは最新履歴として、再度、再生履歴一覧に登録されます。
    図7(図7)


カレンダーから写真を選んで作成する方法

※本ソフトは写真を撮影された日付ごとにカレンダーに一覧表示します。撮影された日付を元に1枚の写真を選んでフォトムービーを作成します。

  1. 画面をクリックし、アイコンを表示させます。
    ※本ソフトの起動方法については、[012232:「おまかせフォトムービー」を起動する/終了する方法<Windows(R)7>]を参照してください。

  2. [カレンダー]アイコンをクリックします。
    図8(図8)

  3. カレンダーの画面が表示されます。日付をクリックします。
    図9(図9)

  4. その日に撮影された写真が一覧表示されます。ベースにする写真を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    図10(図10)

  5. ノーマルモード画面に選択した写真が表示されます。ムービーを作成する際の条件を指定します。
    [スタイル]アイコンをクリックします。
    図11(図11)

  6. 「スタイル」画面が表示されます。お好みのスタイルを選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    ※初期状態では[おまかせ]設定です。設定を変更しない場合は、手順をとばしてください。
    図12(図12)

  7. [音楽]アイコンをクリックします。
    図13(図13)

  8. 「音楽」画面が表示されます。音楽(BGM)を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    ※初期状態では[おまかせ]設定です。設定を変更しない場合は、手順をとばしてください。
    ※一覧にない別の音楽(BGM)にしたい場合は、[音楽の管理]ボタンをクリックして音楽を選択してください。詳しくは、[012233:「おまかせフォトムービー」フォトムービー作成の設定をする<Windows(R)7>]「音楽の管理」を参照してください。
    図14(図14)

  9. 注目する主人公(顔)を指定します。[主人公]アイコンをクリックします。
    図15(図15)

  10. 「主人公」画面が表示されます。ベース写真に写っている人物の顔が一覧で表示されます。顔を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
    ※初期状態は「おまかせ」設定です。設定を変更しない場合は、手順をとばしてください。
    ※ベースの写真に人物の顔が写っていない場合は表示されません。
    図16(図16)

  11. [フォトムービースタート]アイコンをクリックします。指定した条件でフォトムービーを作成し、再生します。
    ※再生されたムービーは最新履歴として、再度、再生履歴一覧に登録されます。
    図17(図17)

関連情報

以上