dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「StationTV X for TOSHIBA」録画した番組に自動でチャプターを設定する方法(オートチャプター)<Windows 8.1>

情報番号:016655  【更新日:2015.09.29

「StationTV X for TOSHIBA」録画した番組に自動でチャプターを設定する方法(オートチャプター)<Windows 8.1>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 8.1
カテゴリ テレビ、録画する方法、ダビングする方法

回答・対処方法

はじめに

「StationTV X for TOSHIBA」では、録画番組の指定したシーンだけを書き出すことができます。指定したシーンはチャプターと呼ばれ、書き出しで使うかどうかを設定できます。
ここでは、録画した番組に自動でチャプターを設定する方法(オートチャプター)について説明します。

【注意】

※テレビを見るための準備については、[016635:「StationTV X for TOSHIBA」パソコンでテレビを見るための準備<Windows 8.1>]を参照してください。

【お願い】

操作手順

  1. スタート画面の左下隅の近くにある下向き矢印をクリックします。
    図1(図1)

  2. アプリビューが表示されます。”アプリ”一覧の中から[StationTV X for TOSHIBA]をクリックします。
    ※[StationTV X for TOSHIBA]が表示されていない場合は、画面を右にスクロールしてください。
    図2(図2)

  3. 「StationTV X for TOSHIBA」が起動し、画面が表示されます。画面をマウスの右ボタンでクリックします。
    図3(図3)

  4. 「メニュー」画面が表示されます。[録画番組一覧]をクリックします。
    図4(図4)

  5. 「録画番組一覧」画面が表示され、録画したテレビ番組が一覧表示されます。チャプターを設定したい録画番組をクリックします。
    図5(図5)

  6. [再生]ボタン、[詳細]ボタン、[保護]ボタン、[編集]ボタン、[削除]ボタンが表示されます。[編集]ボタンをクリックします。
    図6(図6)

  7. 「編集」画面が表示されます。[オートチャプター]ボタンをクリックします。
    図7(図7)

  8. ”編集内容を破棄して番組解析を行います。番組解析には時間がかかります。よろしいですか?”メッセージが表示されます。[はい]ボタンをクリックします。
    図8(図8)

  9. ”番組を解析しています”メッセージが表示されます。しばらくお待ちください。
    ※ 番組によりますが、30分番組で10分程度かかります。
    図9(図9)

  10. シークバーに自動でチャプター設定されます。
    図10(図10)

  11. [保存して閉じる]ボタンをクリックします。
    図11(図11)

  12. テレビの視聴画面に戻ります。
    図12(図12)

録画した番組に自動でチャプターを設定する操作は以上です。


関連情報

以上