dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「タッチキーボード」レイアウトを切り替える方法<Windows 10>

情報番号:017516  【更新日:2017.03.23

「タッチキーボード」レイアウトを切り替える方法<Windows 10>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 10
カテゴリ 文字入力、文字入力の便利な使いかた、キーボード、キーボードの便利な使いかた、タッチパネル、タッチパネルの使いかた

回答・対処方法

はじめに

キーボードを接続していないタブレットの状態で文字を入力したい場合は、「タッチキーボード」を使用します。

図1(図1)

ここでは、「タッチキーボード」のレイアウトを切り替える方法について説明します。

※「タッチキーボード」の詳細については、[017514:「タッチキーボード」について<Windows 10>]を参照してください。

操作手順

※本情報は、Windows 10バージョン1511の環境で操作しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのPCのWindows10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。

※モデルによって、サポートしているキーボードの種類は異なります。

※画像は表示例です。入力方法の変更などにより、キーの表示が変わります。

  1. 「タッチキーボード」を表示します。
    ※表示のしかたについては、[017515:「タッチキーボード」表示のしかた<Windows 10>]を参照してください。

  2. 「タッチキーボード」右下の[キーボード]アイコンをタップします。
    図2(図2)

  3. キーボードのレイアウト一覧が表示されます。使用したいキーボードのアイコンをタップします。
    図3(図3)

  4. キーボードのレイアウトが変更されます。

    ・標準(標準)
    一般的なキー配列のキーボードです。パソコンのキーボードの、ローマ字入力方式と同じ要領で文字を入力できます。
    図4(図4)

    ・分割(分割)
    キーボードが左右に分かれています。左側のキーボードでは、英数字や記号などを入力できます。右側のキーボードでは、ひらがなや漢字などを、「トグル入力」(「ケータイ入力」)と同じ要領で入力できます。
    図5(図5)

    ・手書き入力(手書き入力)
    画面上をなぞって文字を入力します。
    図6(図6)

    ・ハードウェアキーボード準拠(ハードウェアキーボード準拠)
    一般的なハードウェアキーボードのキー配列で英数字や記号だけではなく、ひらがなも表示されます。
    ※このレイアウトアイコンがグレーアウトされて選択ができない場合は、[017517:「タッチキーボード」ハードウェアキーボードに準拠したレイアウトをタッチキーボードオプションとして追加する方法<Windows 10>]を参照してください。
    ※パソコンのキーボードの、かな入力方式と同じ要領で文字を入力したい場合は、[017519:「タッチキーボード」日本語の入力時に「かな入力」用のキーボードを表示する方法<Windows 10>]を参照してください。
    図7(図7)

「タッチキーボード」のレイアウトを切り替える操作は以上です。

以上