dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「タッチキーボード」について<Windows 10>

情報番号:017514  【更新日:2017.03.23

「タッチキーボード」について<Windows 10>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 10
カテゴリ 文字入力、文字入力の便利な使いかた、キーボード、キーボードの便利な使いかた、タッチパネル、タッチパネルの使いかた

回答・対処方法

内容と対応

キーボードを接続していないタブレットの状態で文字を入力したい場合は、「タッチキーボード」を使用します。

ここでは、「タッチキーボード」について説明します。

図1(図1)

※本情報は、Windows 10バージョン1511の環境で操作しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのPCのWindows10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。

「タッチキーボード」の表示のしかた

キーボードを接続していないタブレットでタブレットモードがONのとき、文字入力欄をタップすると自動的に「タッチキーボード」が表示されます。

[017515:「タッチキーボード」表示のしかた<Windows 10>]

「タッチキーボード」の種類

「タッチキーボード」は、購入時の状態では用途に合わせて3種類(標準、分割、手書き)のパターンがあります。設定を変更することでハードウェアキーボードに準拠したレイアウトも使えるようになります。

[017516:「タッチキーボード」レイアウトを切り替える方法<Windows 10>]

また、「タッチキーボード」を使ってかな入力をすることもできます。

[017519:「タッチキーボード」日本語の入力時に「かな入力」用のキーボードを表示する方法<Windows 10>]

「タッチキーボード」の使いかた

画面上に表示される「タッチキーボード」のキーをタップして文字を入力します。

※「タッチキーボード」で選択しているキーボードレイアウトによって、表示されるアイコンの種類や形状は異なります。

[017518:「タッチキーボード」使いかた<Windows 10>]

その他

購入時は、「タッチキーボード」のキーをタップすると音が鳴るように設定されています。キー音を消すこともできます。

[017520:「タッチキーボード」文字を入力するときのキー音を消す方法<Windows 10>]

以上