Windows 11 アップグレード情報
(改訂)2021年10月5日
2021年8月5日
Windows 11へのアップグレードに関する情報を掲載しています。
Windows 11へのアップグレードは2021年後半から2022年にかけて対象となるPCへ提供される予定です。提供される時期はPCによって異なります。一部の機能は特定のハードウェアを必要とします。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specificationsを参照してください。
個人のお客様向け機種およびキャンパスモデルのWindows 11 アップグレード対象予定機種については
をご覧ください。
法人のお客様向け機種のWindows 11 アップグレード対象予定機種については
をご覧ください。
Windows 11へアップグレードすることによって発生する注意制限事項についてはWindows 11 注意・制限事項をご確認ください。
※Windows 11へのアップグレード後のすべての動作を保証するものではありません。Windows 11へのアップグレード後、一部ご利用できない機能やソフトウェアがある可能性があります。また、Windows 11に対応していないハードウェアやアプリケーションは動作しなくなる可能性があります。
※Windows 11にアップグレードする場合は、あらかじめ、リカバリーメディアの作成を必ず行ってください。
リカバリーメディアの作成については「パソコンで見るマニュアル 準備編 1章 パソコンを使用する前に」を参照してください。
Windows 10からWindows 11へアップグレードする手順についてはWindows 10からWindows 11へアップグレードする方法をご覧ください。
Windows 11 リカバリ―イメージダウンロード情報
Windows 10 Pro (Windows 11 Pro ダウングレード権行使モデル対象)
Windows 10 ダウングレードモデルは、Windows 11 Proモデルをご購入されたお客さまの権利であるOSのダウングレード権に基づき、当社がお客様に代わってWindows 10 Pro をインストールしてご提供するモデルになります。Windows 11 Proのご利用をご希望のお客様は、Windows 11 Proのイメージに切り替えてご利用いただくことが可能です。
Windows 11 Proにリカバリする方法は現在準備中となっております。2022年10月頃提供の開始を予定しています。
大変申し訳ございませんが、しばらくお待ちいただくようお願いいたします。
本ページに記載されている内容は予告無く変更する場合がありますのでご了承ください。
更新履歴
- 2021. 11.17
- Windows 10からWindows 11へアップグレードする方法を追加しました。
- 2021. 10.5
- Windows 11 注意制限事項ページを追加しました。
- 2021. 8.5
- Windows 11 アップグレードサポートページを公開しました。