dynabook.com > サポート > よくあるご質問(FAQ検索) > 「ペイント」でテキストを入力する方法<Windows 8.1>

情報番号:016009  【更新日:2014.12.09

「ペイント」でテキストを入力する方法<Windows 8.1>

対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種
対象OS Windows 8.1
カテゴリ Windowsソフトウェア

回答・対処方法

はじめに

「ペイント」では、線を引いたり、図形を描いたりするほかに、画像にテキストやメッセージを追加することもできます。画像にテキストを入力するには、[テキストツール](テキスト)を使用します。

ここでは、[テキストツール]を使用して、テキスト(文字)を入力する方法について説明します。

タッチ操作について
※本操作は、マウスまたはタッチパッドを使っての操作手順となります。タッチパネル搭載モデルでタッチ操作を行ないたい場合は、[013755:タッチパネルの使いかた]を参考にし、クリックを”タップ”、ダブルクリックを”ダブルタップ”、右クリックを”長押し(ロングタップ)”に読み替えて操作してください。

操作手順

  1. スタート画面の左下隅の近くにある下向き矢印をクリックします。
    図1(図1)

  2. アプリビューが表示されます。”アプリ”一覧の中から”Windowsアクセサリ”項目の[ペイント]をクリックします。
    ※[ペイント]が表示されていない場合は、画面を右にスクロールしてください。
    図2(図2)

  3. 「ペイント」画面が表示されます。”ツール”項目内の[テキスト]をクリックします。
    図3(図3)

  4. テキストを入力する描画領域で、ポインターをドラッグ(マウスの左ボタン押しながら動かします)します。
    図4(図4)

  5. 点線の四角い枠が表示されます。「テキスト」タブの”フォント”項目内でフォントを設定してください。
    図5(図5)

  6. 色を付けたい場合は、”色”項目内の[色1]をクリックし、色を選択します。
    図6(図6)

  7. テキストを入力します。
    図7(図7)

    ◆ テキスト領域の背景を塗りつぶす場合
    a.”背景”項目の[不透明]をクリックします。
    図8(図8)

    b.”色”項目内の[色2]をクリックし、テキスト領域の背景色をクリックします。
    図9(図9)

    c.テキストの背景色が塗りつぶされます。
    図10(図10)

操作は、以上です

関連情報

以上