情報番号:016701 【更新日:2023.03.09】
「東芝サービスステーション」ドライバーやアプリなどの更新情報を確認し、インストールする方法<Windows 10> 【動画手順付き】
対応機器・対象OSとカテゴリ
対応機種 |
|
対象OS |
Windows 10 |
カテゴリ |
その他のプレインストールソフト、dynabookユーティリティ |
回答・対処方法
はじめに
「東芝サービスステーション」とは、東芝から提供しているドライバーやアプリなどの更新モジュールのアップデート情報や重要なお知らせを自動的に提供するためのソフトウェアです。
(図1)
ここでは、「東芝サービスステーション」を利用してドライバーやアプリなどの更新情報を確認し、インストールする方法について説明します。
<メモ>
- 本機能を利用するには、管理者権限でサインインする必要があります。
- 本機能を利用するには、インターネットに接続できる環境が必要です。
- このソフトウェアは動作に必要な機器の識別情報などを弊社のサーバーへ送信します。Windowsセットアップ時に使用許諾内容が表示され同意することで本サービスを使用することができます。「東芝サービスステーション」起動後、画面上の[使用許諾書を表示]をクリックすることで使用許諾内容を確認することができます。
- 本機能は、本製品に用意されているアプリ、ユーティリティ、ドライバーやBIOSなど、一部のアップデートについてお知らせします。東芝から提供されている更新モジュールについては、「dynabook.com サポート情報」をあわせてご利用ください。
動画で手順を確認する
※再生ボタンをクリックすると、YouTubeに掲載している動画が再生されます。
※YouTubeは弊社とは別企業のサービスであり、各サービスの利用規約に則りご利用ください。
操作手順
※本情報は、Windows 10バージョン10.0の環境で操作しています。バージョンが異なると若干手順や画面が異なる場合があります。ご了承ください。お使いのPCのWindows10バージョンを確認するには、[017041:Windowsのバージョンとビルド番号を確認する方法<Windows 10>]を参照してください。
- タスクバーの検索ボックスに service と入力します。
(図2)
- 検索結果から[Service Station]をクリックします。
(図3)
- 「東芝サービスステーション」が起動します。[すべてのアップデートを確認]ボタンをクリックします。
(図4)
- 「東芝サービスステーション」のサーバーに接続しアップデートの確認が行なわれます。しばらくお待ちください。
- 更新モジュール情報を受信すると、”詳細を表示したいソフトウェアのアップデート(更新)を選択してください”項目に提供されているモジュールのリストが表示されます。リストから各モジュールタイトルをクリックすると詳細情報(アップデート内容やインストール方法など)を確認することができます。
(図5)
- 受信した更新モジュールをインストールします。
◆個別にインストールする場合
a.リストからインストールしたい更新モジュールを選択し、[インストール]ボタンをクリックします。
(図6)
◆すべての更新モジュールを一括してインストールする場合
a.[インストール]ボタンの前の□をクリックしてチェックを付けると、[すべてのインストール]ボタンに変わります。[すべてのインストール]ボタンをクリックします。
(図7)
b.「ソフトウェアのアップデート(更新)」画面が表示されます。内容をよく読み、[はい]ボタンをクリックします。
(図8)
- 更新モジュールのダウンロードが開始します。
※一括でインストールを行なう場合はアップデートの内容や数によって時間がかかる場合があります。”ダウンロードの進行状況”で確認してください。
(図9)
- ダウンロードが完了すると、各ソフトウェアのインストール画面が表示されます。画面の指示にしたがってインストールを行なってください。
※以下図はインストール画面の例です。この場合は、[開始]ボタンをクリックします。ソフトウェアによってインストール画面が異なる場合があります。
(図10)
- インストールが完了すると、「東芝サービスステーション」画面に戻ります。[閉じる]ボタンをクリックします。
(図11)
- Windowsを再起動します。
※再起動する方法については、[016707:パソコンを再起動する方法<Windows 10>]を参照してください。
「東芝サービスステーション」でドライバーやアプリなどの更新情報を確認し、インストールする操作は以上です。
関連情報
以上