機種選定から、お申し込み、お届けまでおまかせください。
Dynabookは教育ICTの活用に向け、児童生徒用端末の個人購入の斡旋販売を行う自治体や私立学校に向けたコンサルティングサービスをご提供。機種選定・お申し込み・お届けまでをサポートします。
斡旋販売の専用お申し込みECサイトの開設・運用コンサルティングを実施。学校(事務局)に代わり、斡旋販売にかかわる煩雑な事務処理を代行します。
斡旋販売の専用お申し込みECサイト開設・運用による、安心感ある斡旋販売が可能
「GIGA拡張保証サービス」は、メーカーの標準保証の延長を行い、さらにPCの破損や盗難もカバーするサービスです。ご契約期間は在学期間に応じて3年から6年の間でご用意しています。また、PCご使用中の故障だけではなく、自然災害・落下・液体こぼし等の故障時の修理にも対応しています(PC盗難時は、盗難品と同等機種のPCをご提供します)。
| 1年目 | 2年目 | 3年目 | 4年目 | 5年目 | 6年目 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| メーカー標準保証 | 故障修理 | 有料 故障修理(引取修理) | |||||
| GIGA拡張保証サービス | 故障修理(引取修理) | ||||||
| メーカー標準保証 | GIGA拡張保証サービス | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 盗難オプションあり | 盗難オプションなし | ||||||
| 修理方法 | 引取修理 | 引取修理 | 引取修理 | ||||
| サービス内容 | 故障修理 | 故障修理 | 故障修理 | ||||
| 落下・液体こぼし等による故障の修理 | 落下・液体こぼし等による故障の修理 | ||||||
| 災害による故障の修理 | 災害による故障の修理 | ||||||
| 盗難品と同等機種のPCの提供 | - | ||||||
| 期間 | 1年 | 3~6年 | 3~6年 | ||||
計画から導入・運用・保守・廃却までDynabookがサポート。
| メニュー名 | サポート内容 | ||
|---|---|---|---|
| 計画 | 仕様選定 | ハードウェアとソフトウェアの選定、評価、動作検証を実施 | |
| 計画立案 | 展開および保守ヘルプデスク、LCM運用の計画案を作成 | ||
| 調達 | 調達 | ハードウェアとソフトウェアの調達(他社製PCにも対応) | |
| 計画調整 | 供給スケジュールの確認と調整 | ||
| 導入 | キッティング | マスタイメージ作成 | ご提供のマスタPCからクローニングマスタイメージの作成と事前検証作業を実施 |
| Windows PCキッティング | Windows PCのクローニング、ドメイン参加、個別設定、メモリ増設、認証代行など | ||
| スマートデバイスキッティング | スマートデバイスのクローニング、アプリケーションのインストール、通信環境設定、個別設定など | ||
| AutopilotとIntuneによるキッティングの自動化 | クラウドベースで自動初期設定ができる「Windows Autopilot」導入支援サービスや検証パックをご用意 | ||
| 集合梱包配送、付属品同梱/抜き取り | 集合梱包配送、付属品同梱/抜き取り、管理シール等の作成など | ||
| 展開 | 展開 | 展開スケジュールにより、キッティング済み端末の配送と不要端末の回収を実施 | |
| 現地導入設置 | 技術者を現地に派遣し、開梱、据付、動作確認、現地個別設定を実施 | ||
| 運用 | ヘルプデスク (OnSite/OffSite) |
クライアントPC LCMサポート受付 | クライアントPC LCMサポートの受付業務(Web受付) |
| 端末保守(修理)受付 | 端末故障時の受付業務(他社製PCの修理受付代行を含む) | ||
| ハードウェア障害切り分け | ハードウェアとソフトウェアの障害切り分けとメール・電話でのヘルプデスク対応 | ||
| OS/Office操作問い合わせ | WindowsやMicrosoft Officeの操作方法の問い合わせに回答 | ||
| アプリケーションサポート | アプリケーションの操作方法についてサポート | ||
| ワンストップサポート | 端末や周辺機器、アプリケーションの障害における原因切り分けと対応のエスカレーションを実施 | ||
| 運用サポート | 端末出荷・配送 | キッティング済みの端末や付属品の出荷・配送 | |
| 端末回収・受入 | キッティング済みの端末や付属品の回収・受入 | ||
| 端末の保管 在庫管理 | お預かりの端末や付属品を用途と状態別に保管管理 | ||
| マスタイメージ更新 | 定期的なマスタイメージの更新と検証作業 | ||
| 棚卸し業務 | お預かり資産在庫データと実機の照合や台帳管理 | ||
| 管理シール作成・同梱品 | ご指定の管理シール作成や同梱品の追加や抜き取りなど | ||
| 端末修理 | Dynabook製PCは自社修理対応、他社製PCは各ベンダー窓口への修理依頼の代行を実施 | ||
| 修理返却PCの再セットアップ | 修理返却等により設定情報が初期化されたPCの再セットアップ作業 | ||
| 入出荷/進捗ステータス | 専用の運用ポータルにより、リアルタイムで状況確認が可能 | ||
| 運用統計 | 月次・年次の運用実績について提示(定例会を実施) | ||
| 保守 | ピックアップ修理 | 故障PCを回収、弊社修理センターにて修理 | |
| 代替PC設置 | 現地に技術者を派遣し、代替PCとの入れ替え、個別設定、動作確認を実施 | ||
| データ復旧 | ハードディスク障害時などに、データ修復・復旧サービスをご提供 | ||
| 廃却 | 撤去 | 機器の撤去・回収作業 | |
| データ消去 | ディスクデータ消去の代行 | ||
| 端末の返却・廃棄手続き・買取り | リースアップや資産償却で不要になった端末や付属品の各引取り処理の代行(返却・廃棄手続き・買取りサービス) | ||