クライアントPCに関わる導入計画から調達・導入・運用・保守・撤去・再版リユースなどライフサイクルのマネジメントサービスを行います。

-
計画・調達
<計画>
<調達>
-
導入
-
運用
-
保守
-
更新
サービス詳細
計画
- 1.現状分析:ヒアリング、現状把握、資産棚卸、計画一次案
- 2.プランニング:分析、仮設、リソース、移行計画(案)策定、運用ガイド作成、教育企画、計画書作成
- 3.設計:運用設計、運用テスト、検証、移行計画、インフラ設計(ネットワーク、電源)
調達
- 1.仕様策定:要求仕様に対する使用の定義・選定に必要な情報提供(仕様書作成)
- 2.調達計画:更新計画の策定(対象の抽出、数量、時期)・調達計画立案、部門別実施スケジュール調整
- 3.発注:発注関連業務(発注書、稟議書)・PCソフトライセンスなどの実施展開数の集計発注・新PCの現地直送指示
導入
- 1.イメージマスター:マスター作成支援、イメージ採取、クローニング、個別設定
- 2.キッティング:イメージ適用、個別設定、アプリケーションの追加インストール、データ移行、Microsoft Windows、アプリケーションアップデート(セキュリティ設定)
- 3.現地個別設定:イメージ適用、個別設定、アプリケーションの追加インストール、データ移行、Microsoft Windows、アプリケーションアップデート(セキュリティ設定)
運用
- 1.教育:IT管理者向け教育(セキュリティー、CSR)、利用者向け教育、教育マニュアル作成
- 2.ヘルプデスク:業務システムヘルプデスク、ITインフラヘルプデスク、Microsoft Windows/Microsoft Officeヘルプデスク、オフサイトヘルプデスク、消耗品発注手配、障害切り分け(H/W・S/W)、障害受付、駐在サポート
- 3.ソフトウェア管理:パッチ配布、ソフトウェアインストール、ソフトウェア更新、デスクトップポリシー統一、ライセンス管理
- 4.棚卸:保管在庫の実施卸、運用PCの実棚卸、資産管理システムへの登録、管理、報告、棚卸結果報告
- 5.資産管理:資産管理支援、資産償却情報管理、更新対象機器管理、更新期限管理、H/W・S/W・什器など
保守
- 1.通常保守:オンサイト保守、ピックアップ保守、ピックアップ保守(PC)、センドバック保守、マルチベンダー 保守サポート、修理後のキッティング(イメージ適用、個別設定)・修理後のデータ移行・ネットワーク保守・データ復旧
撤去・更新
- 1.データ消去ソフトウェアデータ消去・物理破壊・消去証明の発行
- 2.PC再資源化&環境対策磁気破壊(再資源化支援)、PC買取、リース会社返却