情報番号:009859 【更新日:2009.12.15】
キーボード操作でパソコンをスリープ状態にする方法について説明します。
【注意】
ノートPCをご使用の場合、スリープ状態で作業を中断している間にバッテリーの残量が少なくなった場合などは、通常のスリープでは保存されていないデータは消失します。ハイブリッドスリープを有効にすると、データが保持されます。また、スリープを実行してから一定時間経過後に自動的に休止状態に移行させることもできます。詳しくは、以下のリンクを参照してください。[009829:スリープ機能を強化したい(ハイブリッドスリープ)<Windows(R)7>][009830:スリープを実行してから一定時間経過後、休止状態にする方法<Windows(R)7>]
【お願い】
数日以上パソコンを使わないときや、付属の説明書で電源を切る手順が記載されている場合(メモリの取り付け/取りはずしや、バッテリーパックの取り付け/取りはずしなど)は、スリープではなく、必ず電源を切ってください。間違った操作を行なうと、故障したり大切なデータを失うおそれがあります。詳しくは、以下のリンクを参照してください。[009598:パソコンの電源を切る方法<Windows(R)7>][009828:パソコンの終了方法の違いについて<Windows(R)7>]
※本手順は、東芝ユーティリティの「TOSHIBA Flash Cards」の機能を使用しています。詳しくは、以下のリンクを参照してください。[009870:「TOSHIBA Flash Cards」について<Windows(R)7>]
以上
注意:このページではJavaScriptを使用している部分があります。お使いのブラウザーがこれらの機能をサポートしていない場合、もしくは設定が「有効」となっていない場合は正常に動作しないことがあります。