ウイルス・セキュリティ情報 対策
インターネットに接続すると、不正アクセス、情報漏えい、有害なホームページ、スパイウェア、コンピューターウイルス、迷惑/詐欺メール、フィッシング詐欺など いろいろなトラブルが襲ってくる恐れがあるから、パソコンや個人情報を守るためには、セキュリティ対策ソフトやWindowsのセキュリティ機能、Windows Updateを使って、 しっかり対策をとっておきましょう。
ご注意ください
日頃から流行しているウイルス・セキュリティの手口や事例をチェックし、それから身を守るために、心構えをしておきましょう。
日常における情報セキュリティ対策 (IPA:独立行政法人 情報処理推進機構)
偽のセキュリティ警告に表示された番号に電話をかけないで!- パソコンにおける最近の手口と対策を解説 -
(IPA:独立行政法人 情報処理推進機構)
スパムメールとは?開くとどうなる?受信をブロックする方法も紹介 (トレンドマイクロ株式会社提供)
フィッシング詐欺の被害にあわないためには?対策を実例と共に解説 (トレンドマイクロ株式会社提供)
偽サイトにカード情報や暗証番号、個人情報などを入力してしまったときの対処法 (トレンドマイクロ株式会社提供)
Windowsで突然表示されるウイルス警告画面は本物?表示された場合の対処法 (トレンドマイクロ株式会社提供)
ランサムウェアとは?感染したらどうなる?感染後の事後対処と予防法を簡単に解説 (トレンドマイクロ株式会社提供)
ウイルス・セキュリティ 対策講座
セキュリティ用語集 (トレンドマイクロ株式会社提供)
セキュリティニュース
最新のウイルス・セキュリティニュースです。
ウイルスバスター セキュリティトピックス(トレンドマイクロ株式会社提供)
2023年09月08日 | |
---|---|
2023年09月08日 | |
2023年08月31日 | |
2023年08月29日 |
詐欺ウォール® お知らせ (BBソフトサービス株式会社提供)
2023年09月11日 | |
---|---|
2023年09月06日 | 詐欺ウォール® / Internet SagiWall™の「ETC 利用照会サービス」をかたるフィッシングサイトへの対応について |
2023年08月17日 | 詐欺ウォール® / Internet SagiWall™の「LINE Pay」をかたるフィッシングサイトへの対応について |
2023年08月09日 |
※リンク先のコンテンツは、それぞれトレンドマイクロ株式会社、およびBBソフトサービス株式会社が提供するものです。記載内容については、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 リンクは別ウィンドウで開きます。
セキュリティ関連FAQ

ご注意いただきたいセキュリティや各OSに関連するFAQの一覧です。
※Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、Windows Vista、Windows XPはすでにサポート期限が終了しています。サポートが終了したパソコンを使い続けると危険です。最新パソコンへの乗り換えをおすすめします。
セキュリティ情報
最新のセキュリティ情報をご案内します。
2023年9月13日 | |
---|---|
2023年8月9日 | |
2023年7月12日 | |
2023年6月14日 | |
2023年5月10日 | |
2023年4月12日 |
関連リンク
ウイルス対策ソフトについて
ウイルスバスター™情報サイト for dynabook(トレンドマイクロ株式会社)
詐欺ウォール® / Internet SagiWall™│ネット詐欺専用セキュリティソフト(BBソフトサービス株式会社提供)
セキュリティ情報について
ウイルスバスターセキュリティトピックス (トレンドマイクロ株式会社)
情報セキュリティ(IPA:独立行政法人 情報処理推進機構)
パソコン内のウイルスなどの不正プログラムを検出する無料ツールについて
ウイルス検出のみ対応。駆除を希望される場合、ウイルスバスタークラウドをご利用ください。
トレンドマイクロオンラインスキャン(トレンドマイクロ株式会社)
おたすけ有料サービスについて
お客様のPCをお預かりして、不正請求画面やウイルス、マルウェアなど、不正プログラムの駆除をいたします。
遠隔支援サービスを使用して、お客様のPCをインターネット経由で接続し、不正請求画面やウイルス、マルウェアなど、不正プログラムの駆除をいたします。